ロクトリポート

旧東大農場で農作業体験!(2)~種まき編~

「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」に参加してきました。
では第2回目の農作業体験のレポートです↓

今日は種まきでした。
種をまく前に、2つの作業をしました。
まずはじめに、畝(うね)をたたきます。

サイズ変更DSCN1155

鍬(くわ)をつかって畝をぽんぽんたたきます。
ちょっとずつですが、鍬にも慣れてきました。

サイズ変更DSCN1159

 これがたたいた後です。
どうでしょう~!?きれいに出来ました!

次は、種をまくための目印をつけます。
ロープを使って線を引きました。

サイズ変更IMG_8681

畑にロープを張り、端と端に人が立ち
息を合わせて交互に引っ張るときれいに線が引けます。

サイズ変更IMG_8685

 うっすらと畑に線が入っているのがわかりますか? ↑

準備が出来たら、いよいよ種まきです!
今回まく大豆の種は、『エンレイ』という品種です。

サイズ変更DSCN1167

白色の大豆で、これは在来種だそうです。

では、早速まいていきます!

まずはじめに、手で少し土を掘ります。サイズ変更DSCN1190

3粒、エンレイの種を少しはなして置きます。

サイズ変更DSCN1191

耕したばかりの畑は乾燥しているので、乾いた土ではなく、少し掘って湿った土をかけます。
土をかけたら、土を握りこぶしでぽんと叩きます。

サイズ変更DSCN1195

湿った土がかけてあるので、種をまいた跡がわかりやすいです。

サイズ変更DSCN1203

約2000粒を、今日は約20名でまきました。

サイズ変更IMG_8705

今日一番驚いたことは、「大豆には上から水をかけられない」ということ。
穴を掘ったところに水が入ると、ポットになってしまい
豆が煮えてしまうからだそうです。
これには驚きました!!

種まきが終わったら、ネットを張りました。
3日ほどすると、発芽するとのことですが
発芽した途端、鳥に食べられてしまうことが多いそうです。

サイズ変更DSCN1235

サイズ変更DSCN1245

出来上がり!!!

ちなみに今日はエンレイの他にも少しだけ違う品種のものをまきました。

信濃鞍掛

サイズ変更DSCN1213

あやみどり

DSCN1214

黒千石

サイズ変更DSCN1215

すずろまん

サイズ変更DSCN1217

虎大豆

サイズ変更DSCN1216

五葉茶豆

サイズ変更DSCN1218

次回は2週間後。出てきた芽の間引きをします!
今日まいた種がどのくらい発芽しているかが楽しみです!!

 つづく

自然チーム 大平