
女王アリ 飼育観察日記 ~9~
≪2014年6月22日(日) 17:00頃 27.5℃ 晴れ≫ お水の補給をして、様子を見ました。 温度が高くなってきて、少し心配...
≪2014年6月22日(日) 17:00頃 27.5℃ 晴れ≫ お水の補給をして、様子を見ました。 温度が高くなってきて、少し心配...
「実験③」先週作り直した、フィラメントを使っていざ3回目の実験です! 実験道具もさくさく組み立てられるようになりました。今回、気を付けたポ...
「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」に参加してきました。では第3回目の農作業体験のレポートです↓ 今日農場に行ってみたら6/3に...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなにロボットを毎月紹介しています☆ 「i-SYO(イ...
「実験装置の作りなおし」前回、実験中にフィラメントが切れてしまったので、フィラメントの試験管をすべて作り直ししました。 ゴム栓に穴をあ...
≪2014年6月11日(水) 11:30頃 27℃ 雨≫ パーライトが思ったより大粒で少し不安になったので、 たまちゃん、ろくちゃんの...
≪2014年6月8日(日) 16:30頃 26℃ くもり≫今日も、お水を足して、様子を観察します。 ①あんちゃん新しいおうちに、慣れたか...
先日種をまいてから、ずっと雨が降っていた束の間の晴れの日。 あれからずーーーっと芽が出たがどうか気になっていたので見に行ってきました。...
「実験②」先週作り直した、フィラメントを使っていざ2回目の実験です!自分なりに丁寧に作ったフィラメントで、そこそこ自信あり。 2回目と...
≪2014年6月4日(水) 15:30頃 26℃ くもり≫ 昨日、タマゴを産んでいたのであわてて、 新しいおうちをつくりました! ...