
【9/4】タウン通信に掲載されました
9/4発行のタウン通信に当館の紹介記事を掲載していただきました。 多摩六都科学館・統括マネージャーに聞く 六都科学館の本当の魅力と...
9/4発行のタウン通信に当館の紹介記事を掲載していただきました。 多摩六都科学館・統括マネージャーに聞く 六都科学館の本当の魅力と...
幻のチョウと呼ばれたチョウがいます。 ブータンシボリアゲハです。 1933年、ブータンに探検に赴いたイギリス人によって発見され、...
昨日練馬経済新聞に当館で開催中の「ロクト大昆虫展」の記事が掲載されました。 西東京で「大昆虫展」-標本2000点、世界最長・30センチ...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します☆ 「おしゃれちゃん」 おしゃれな大好きなロ...
8/18(日)までのボン・デ・ナイトプラネタリウム。あのアメリカ自然史博物館が製作を手掛けた名作「コズミックコリジョンズ」を投影します。...
先日開催した「化石クリーニング教室」をちょっとレポート。中生代白亜紀のアンモナイト化石が入っている石から、自分で化石を取り出す教室です。...
以前こちらでもお知らせしたホトケドジョウの赤ちゃんですが、あれからすくすく成長し、体つきはすっかり大人のホトケドジョウと同じになりました...
閉館後、福島県いわき市の学童クラブのこどもたちを招いて特別プラネタリウム「いわきの星空」の上映会を行いました! 東京新聞武蔵野版8月2...
7/20(土)から、大型映像とキッズプラネタリウムの番組が新しくなりました♪大型映像は…「ダイナソートラベラーズ」飛行の起源をさぐれ!こ...
J:comチャンネル『ジモトピ たまろくと』の撮影がありました! レポーターは多摩エリアでおなじみの桂次郎さんとミシェルさん。 ムーンウ...