
展示室3しくみの部屋「つながるスポット」に新アイテムできました!
しくみの部屋に入ると最初に出迎える展示物が「つながるスポット」です。 「つながるスポット」では、民間企業、研究機関、公共施設、各種...
しくみの部屋に入ると最初に出迎える展示物が「つながるスポット」です。 「つながるスポット」では、民間企業、研究機関、公共施設、各種...
展示室2、からだの部屋で人気のカプラ。キャッチコピーは、「美しい木目のシンプルな板を積み上げるだけでどんなものでもつくれてしまう魔法の板...
1年にほんの数回しか観測のチャンスがない月面X(エックス)を一昨日見ることができました☆さて、どこにあるかわかりますか?ちょうど○×ゲー...
真空管工作に挑戦中・・・・ 秋葉原に買い物に行ってきました!部品はやっぱり秋葉原へ・・・・ 細かい部品はほとんど、こちらの...
【緊急告知】明日、TBS王様のブランチに多摩六都科学館が登場します♪お笑いトリオ・パンサーがゲスト出演するコーナーで時間は13~14時の...
真空管工作に挑戦中・・・・前回「真空管ってなんだろう?」ということについて少し書きました。 今回は、副題~テルミンづくり~にもあります...
「真空管(しんくうかん)」って聞いたことがありますか?? 見た目は少し電球に似ています。今ではあまり見かけることがありませんが、昔...
展示室3「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します!今回は4月に書いて頂いたアイディアからのご紹介で...
一昨日(4/27)の読売新聞夕刊8面、「ジュニア探検隊」のコーナーに当館のプラネタリウムの記事が掲載されました。
4月21日(日)にピアノの解体をしました。 解体といってもバラバラにするのが目的ではなく、新しい展示物をつくるために行いました。新しい...