健やかカラダづくり 「アロマテラピー効果で睡眠チェック」

開催期間
2023年10月28日(土)~12月23日(土) 体験モニター期間
【11月25日(土)講義】
(1)10:00~11:10
(2)10:30~11:40
(3)13:00~14:10
(4)13:30~14:40
(5)15:00~16:10
開催場所
科学学習室
明治薬科大学セルフメディケーション学研究室と多摩六都科学館とが連携した地域の健康づくりプロジェクトです。
講師:渡邊知里 (明治薬科大学セルフメディケーション学研究室・(公社) 日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー)
石井文由(明治薬科大学セルフメディケーション学研究室 教授)
対象 :大人(20歳以上80歳未満)
※webアンケートに答えることができる方(ご自身のスマートフォン・PCを使用)
定員 :10人 ※11/25は各回2人ずつ参加
材料費 :600円(クラフト代)
今回は天然の精油を使った芳香療法「アロマテラピー」の効果をはかる約2か月間の体験モニターです。
体験モニターでは、10月28日から12月23日まで、クリップ型(ベルトなど、おへそ付近につける)の活動量計を装着して日常生活を過ごしていただきます。
11月25日の科学館での講義では、アロマテラピーのお話しと毎日自宅で使うアロマボトルの製作を行います。
講師:渡邊知里 (明治薬科大学セルフメディケーション学研究室・(公社) 日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー)
石井文由(明治薬科大学セルフメディケーション学研究室 教授)
協力:(公社)日本アロマ環境協会
共催:キッセイコムテック株式会社
対象 :大人(20歳以上80歳未満)
※webアンケートに答えることができる方(ご自身のスマートフォン・PCを使用)
定員 :10人 ※11/25は各回2人ずつ参加
材料費 :600円(クラフト代)
申込方法 : 抽選 ※応募締切 10/17(火)必着
参加の可否は締め切りより3日以内に、全員にメールでお知らせします。