Home
ご利用案内
イベント・カレンダー
プラネタリウム・大型映像
館内ガイド
ロクトBLOG
当館について
その他
LANGUAGE
54.とけい座
18世紀ごろに作られた新しい星座で、当時使われていた時計の姿を描いたものです。南半球にある日本からはほとんど見えない星座です。時計の文字盤には、作者が標高5000Mのプーガにある遊牧民の学校に壁画で描いた天球図を組み込み、宇宙時計として描きました。文字盤の周りには月の満ち欠けも記されています。
星座絵制作/大小島真木