小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市の方は、期間中の入館料が半額に! どなたでも利用できる科学館への無料直行バスも
多摩六都科学館(東京都西東京市、館長:髙柳雄一)は、小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市の5市で運営しています。
このたび5市の魅力を紹介する「たまろくとウィーク」を開催し、この期間中は5市の市民のみなさま(注1)を入館料半額でお迎えします。
(注1)小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市に在住・在学・在勤の方
また、どなたでもご利用いただける無料の直通バスが、各市1日限定で往復運行します。この機会にぜひご利用ください。

| 名称 | たまろくとウィーク |
| 開催期間 | 2025年12月2日(火)~12月21日(日) 9:30~17:00 ※12月8日(月)・15日(月)は休館 |
| 会場 | 多摩六都科学館 〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64 |
| 入館料 | 小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市・西東京市に在住・在学・在勤の方は入館料が通常料金の半額になります。 大人520円→260円、小人(4歳~高校生)210円→100円 |
| 注意事項 | ・プラネタリウム、大型映像観覧は別途料金が必要です。詳細はこちら ・入館時、対象となる自治体に在住または在勤・在学していることを証明できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・学生証など)をご提示ください。詳細はこちら |
5市から1日限定で無料直通バスが往復運行!
無料直通バスは、どなたでも利用できます。
12/7(日)
小川駅東口⇔多摩六都科学館
清瀬駅北口⇔多摩六都科学館


12/14(日)
東村山駅東口⇔多摩六都科学館
東久留米駅西口⇔多摩六都科学館


12/21(日)
保谷駅南口⇔多摩六都科学館

歴史×科学で地域の魅力を発見! たまろくとウィーク特別イベント
日時:12月20日(土)15:50~16:35
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者と観覧)
観覧料:大人520円、小人210円(入館料別途)
申込:当日先着
協力:清瀬市郷土博物館、小平市鈴木遺跡資料館、東久留米市郷土資料館、東村山市八国山たいけんの里、西東京市教育委員会
※この時間「2025 土星の環は三度消える?!」の投影はありません
日時:12月20日(土)午後5時10分~6時40分
講師:中野光将(清瀬市郷土博物館学芸員)、上原健弥(東久留米市生涯学習課文化財係)
共催:清瀬市郷土博物館、東久留米市
対象:小学3年生~大人(小学生は保護者と参加)
参加費:入館料のみ
申込:WEB先着(受付中)

たまろくと特産市
圏域5市から15社が集結!地域の魅力あふれる逸品をお届けします!
商品情報など、詳細はこちら












