今月の星空

2020年06月一覧

2020年 6月の星空案内

部分日食を見よう

今年の6月21日は日本全国で部分日食を見ることができます。東京では日の入り前の夕方に、太陽の4割ほどが欠けて見えます。日本の南西へ行くほど太陽は大きく欠け、沖縄では太陽面積の8割ほども欠けてしまいます。日食グラスなど必要な道具を用意して、安全に太陽を観察してみましょう。また、この日はちょうど夏至でもあります。まるで頭の真上から照り付けるような昼間の太陽と、遅い時刻の日没もあわせてお楽しみください。

※日食観察リーフレットを配布しています。PDFのダウンロードはこちら→日食リーフレット

20200621日食解説 表

20200621日食解説 裏

 

 

 

 

 

 

〈今月のポイント〉

今年は制定から100年! 時の記念日

6月10日は「時の記念日」です。
これは671年6月10日に天智天皇が漏刻(ろうこく)と呼ばれる水時計を設置して鐘や太鼓を鳴らして時を知らせたことに由来し、1920年に制定された記念日です。
時計の歴史は非常に古く、数千年前の古代エジプトでも水時計が使われていた証拠が発見されています。古代エジプトにおける時計は天体の動きとも関わりが深く、太陽光による影を利用した日時計、特定の星の位置観測による星時計も用いられていました。
今年の時の記念日は星をゆっくり眺めながら時を感じる機会にしてはいかがでしょうか。

 

【6月の主な天文現象】

6/4 水星が東方最大離角
…地球から見て水星が太陽の最も東側にあるとき。最大離角の前後は水星が見つけやすくなります。特に今回は水星の高度が高い時期に当たるため、5/20頃~6/14頃の長期にわたり、夕方、西の空で見つけやすくなります。
6/6満月
半影月食
…月が地球の薄い影の部分に入り、暗く見える現象。肉眼ではわかりにくい現象ですが、4:25頃最も暗くなります。
6/9 月、木星、土星が並ぶ(明け方、南の空)
6/13 下弦
月と火星が並ぶ(明け方、東の空)
6/21夏至
新月
部分日食(台湾・中国の一部地域では金環日食)
6/28上弦

 

【6月の星空】