今月の星空

2021年05月一覧

2021年 5月の星空案内

2021年5月26日 皆既月食(かいきげっしょく)を見よう!

ペガロクニュース「皆既月食をみよう!」

 

5月26日の夜、2021年で地球に最も近い満月が皆既月食となります。日本で見られる皆既月食は2018年7月28日以来3年ぶりとなり、今年一番と言ってもいい天文イベントです。
今回の皆既月食は、関東から東北の太平洋側の地域では欠け始めから終わりまでの様子をすべて見ることができます。その他の地域では東の空から欠けた満月が昇る「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」となります。天気予報のチェックを忘れず、できるだけ東側の見晴らしがよい場所で空をご覧ください。双眼鏡などの道具を使って観察するのもおすすめです。この機会にぜひ、皆既月食をご堪能ください。

(月は実際よりも大きく描いています)
国立天文台ウェブサイト、ステラナビゲータ11(株式会社アストロアーツ)を参考に作成

【5月の主な天文現象】

5/4 下弦
5/4~5 月、木星、土星が並ぶ(未明~明け方)
5/ 12 新月
5/ 17 水星が東方最大離角
…地球から見て水星が太陽の最も東側にあるとき。東方最大離角の前後数日間は、夕方、西の低い空で見つけやすくなります。
5/ 20 上弦
5/ 26 満月…今年地球に最も近い満月
皆既月食
5/ 31 月と土星が並ぶ(未明~明け方)

 

【5月の星空】

★世界一のプラネタリウムで 東京の星空をライブ解説★


当日の天文現象や季節の星座を、時には情緒的に、時にはユーモアを交えながら、わかりやすくお話します。また、投映機「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」は、世界最多1億4000万個を超える星々を投映するプラネタリウムとして世界一に認定。直径27.5mの大型ドームスクリーンに、微細な星の輝きが広がり、奥行き感のあるリアルな星空をお楽しみいただけます。

【投影スケジュールはこちら】