今月の星空

2022年08月一覧

2022年 8月の星空案内

今月の星空2022年08月
8/3 月とスピカが並ぶ(夕方~21時頃、西の空)
8/4 伝統的七夕 / 月とスピカが並ぶ(夕方~21時頃、西の空)
8/5 上弦
8/7 立秋 / 月とアンタレスが並ぶ(夕方南の空~23時頃南西の空)
8/11 山の日
8/12 満月 / 月と土星が並ぶ(20時頃東の空~明け方西の空)
8/13 ペルセウス座流星群が極大(見頃は前後数日間の深夜~未明。月があり見づらい)
8/15 月と木星が並ぶ(21時半頃東の空~明け方南西の空)
8/19 下弦
8/20 月、火星、すばるが並ぶ(午前0時頃~明け方、東の空) / 【惑星探査機ボイジャー2号打上(1977)】
8/23 処暑
8/24 月とポルックスが並ぶ(午前3時頃~明け方、東の空)
8/27 新月
8/28 水星が東方最大離角※
8/29 月と水星が並ぶ(夕方、西の空)
8/31 月とスピカが並ぶ(夕方、西の空)

※極大…流星群出現のピーク。前後数日間は流星が見やすくなる。
※水星が東方最大離角…地球から見て水星が太陽の最も東側にあるとき。東方最大離角の前後数日間、夕方に西の低い空で見つけやすくなる。

 

■身近な恒星、太 陽
202208身近な恒星、太陽
まぶしく輝く太陽。その正体は「ガスのかたまり」です。中心部は超高温・高圧で核融合反応が起き、熱や光などを生み出しています。太陽の直径は地球の約109倍と巨大ですが、宇宙にはもっと大きな天体があり、さそり座のアンタレスの直径は太陽の約700倍ともいわれます。なお、アンタレスのような夜空に見える星々も、太陽も、どちらも同じ恒星という天体。太陽の研究は、太陽だけでなく他の恒星の理解にも役立ちます。ただ、太陽の観測はとても危険で、専門知識が必要です。肉眼でも、双眼鏡や望遠鏡でも、太 陽 は 絶 対 に 見 な い で ください。

 

■今月の星空 ダウンロード
今月の星空2022年08月サムネ
拡大表示・ダウンロードはこちらから >>今月の星空ダウンロード
(PDF画像が表示されたら「保存」してください)

 

★世界一のプラネタリウムで 東京の星空をライブ解説★


当日の天文現象や季節の星座を、時には情緒的に、時にはユーモアを交えながら、わかりやすくお話しします。なお、投映機「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」は、世界最多1億4000万個を超える星々を投映するプラネタリウムとして世界一に認定されています。直径27.5mの大型ドームスクリーンに微細な星の輝きが広がり、奥行き感のあるリアルな星空をお楽しみいただけます。

【プラネタリウム・大型映像のスケジュールはこちら】