多摩六都科学館では、
12月21日(土)~28日(土)、2020年1月4日(土)~7日(火)までの11日間、
冬の特別イベント「ロクトロボットパーク」を開催いたします。
“みる・動かす・作る”というアクションを軸に、株式会社MANOI企画のロボットプロデューサー岡本正行氏が率いる「ロボットゆうえんち」と連携し、多様な機能を持つホビーロボットの魅力を発信する年に一度のイベントです。
冬の特別イベント「ROKUTO ROBOT PARK -ロクトロボットパーク-」
期間:2019年12月21日(土)~28日(土)
2020年1月4日(土)~7日(火)
※12/23(月)、29(日)~1/3(火)は休館
会場:多摩六都科学館 B1Fイベントホールほか
時間:9:30~17:00
料金:入館料のみ(大人 520円、4歳~高校生 210円)
協力:岡本 正行 (株式会社MANOI企画)
◆誰でも気軽に、本格的なホビーロボットが体験できる
今年で9年目をむかえる「ロクトロボットパーク」。
ここ3年間は10日間ほどの開催期間で約2万人が訪れる人気イベントとして定着しています。
会場ではロボットの専門家「ロボットゆうえんち」のスタッフが来場者をナビゲート。
本格的なホビーロボットの操縦や、高度な技術を体感できるステージショーなど、
誰でも気軽に参加できるコンテンツを揃えています。実際に自分で操作したり、
複雑な仕組みを知ったりすることでただ“楽しむ”だけでなく、
“モノづくり”への興味を高めるきっかけづくりの場となることを目指す当イベント。
さらに今年はロボットにまつわる専門家たちを迎え特別ステージも開催。
ロボットの魅力と“モノづくり”への情熱をさらに深掘りしていきます。
◆特別ステージショー
①ロボットづくりの世界~トップ開発者に聞いてみよう~
12月21日(土) 14:00~15:00
「aibo」の製作秘話やロボット開発時の貴重なエピソードなどを、ソニー主幹技師の森永氏自身によるデモンストレーションを交えながらお話していただきます。
②相澤ロボットがつなぐ2人の情熱対談
12月22日(日) 14:00~14:30
相澤ロボット修復プロジェクトリーダーの岡本氏とその所有者である大森氏が、
相澤ロボットについて、おふたりならではの観点から熱く談義します。
◆見る
・ロボットステージ
複数のロボットが繊細な振り付けを見事に揃えてダンスする「アイドロイド」。
今年オリジナル曲でデビューを果たした世界初のアイドルロボットユニットです。
ロボットの動きは全てモーターによるもの。ロボットの個体差、モーターの個体差を見極めて、一斉に動いた時に生じるわずかなズレも確実に微調整された世界トップレベルの技術を華麗なパフォーマンスで披露します。
今年は9体の「アイドロイド9」が登場予定です。
・むかしロボット~相澤ロボットショータイム~
“昭和のロボット博士”相澤次郎氏(1903-1996)が設立した(財)日本児童文化研究所によって
1960~80年代前半に約800体製作された相澤ロボット。「科学的玩具を通じ、児童福祉に貢献する」という思いだけで、限られた費用と職人のアイディアと工夫で目につくあらゆる材料を駆使しながら生み出されました。現存するのは確認できているものが12体、さらに常設展示として見られるのは当館だけです。部品も動きも当時のままに、開催期間中に限り特別実演します。
◆動かす
・ロボット体験操縦
二足歩行ロボットの格闘競技会『ROBO-ONE」の公認ロボットを操作してバトルやサッカーゲームが楽しめます。その場でスタッフのやさしい指導を受けながらゲーム用コントローラーを使用して操作するので幼児やロボットに触れたことがない人でも簡単に体験操縦ができます。
◆作る
・ロボット工作
レベル別に2種類の工作教室を開催。小学低学年から挑戦できるチャレンジ編ではかんたんなロボットを自力で「説明書をみながら正しく部品を組み立てて、きちんと動作すること」を目指します。ステップアップ編では機械の基本要素である歯車の組み立てを主題としたロボット工作を通して、その機構について学びます。
“モノをつくる”には集中力が必要です。手先を動かし、良く考えてようやく動いたときの喜びや満足感を体感しながら、モノづくりの楽しさを伝えます。
①チャレンジ!ロボット工作 「スクローラ―」をつくろう!
2019年12月24日(火)~27日(金),2020年1月6日(月),7日(火)
(1)12:00~13:30
(2)14:30~16:00
2019年12月28日(土), 2020年1月4日(土),5日(日)
14:00~15:30
②ステップアップ!ロボット工作「ロボシシ」をつくろう!
2019年 12月28日(土)、2020年 1月4日(土),5日(日)
11:00~12:30
★イベントの詳細ページはコチラ★