多摩六都科学館では、12月3日(火)から22日(日)まで、「たまろくとウィーク」を開催します。当館を運営する圏域5市(小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)の皆さまが、多摩六都科学館をお得に利用できる期間です。
また、これまで当館に来たことがなかった方にも気軽に訪れてもらえるよう、各市1日限定で無料シャトルバスも運行します。
■たまろくとウィーク 概要
開催期間:
12月3日(火)~12月22日(日)
※12月9日(月)・16日(月)は休館
①5市の市民は入館料金が半額!
対 象:圏域5市(小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)
に在住・在学・在勤の方
入館料半額:大人=260円(通常520円)、小人(4歳~高校生相当)=100円(通常210円)
※入館時、対象となる自治体に在住または在勤・在学していることを証明できるもの
(運転免許証・マイナンバーカード・学生証など)をご提示ください
※プラネタリウム、大型映像観覧は別途料金が必要です
②どなたでも乗車できる! 無料シャトルバスを限定日に運行
開催期間中、5市の駅から1日限定で多摩六都科学館の間を往復する無料シャトルバスを
運行します。
期間中の特別企画
▶ボランティア会による「わ~くわく科学広場」
会場:イベントホール
12月8日(日)
10:30~,11:30~,13:30~,14:30~
12 月15 日(日)
10:30~12:00, 13:30~15:00
いろいろな観察・実験・工作を気軽に楽しめます。
▶大人向けプラネタリウム「カノープス」
会場:サイエンスエッグ
12 月18日(水) 13:10~13:55
対象:中学生以上
科学的なテーマのほか、文化やアートなど多彩な視点で星空を語る「大人向けプラネタリウム」。12月のテーマは、冬の一等星カノープスです。この星を見ると長生きできるという言い伝えの由来や、東京での探し方などをご紹介します。