プレスリリース

初登場のドローンロボットも!冬の特別イベント「ロクトロボットパーク2024」

多摩六都科学館(東京都西東京市、館長:髙柳雄一)では冬の特別イベント「ロクトロボットパーク2024」を開催します。

メイン会場でのロボット操作体験やショーをはじめ、説明書を見ながらじっくり取り組む工作教室やキッズプログラミング教室などの関連イベントもあります。

イベント概要

【名称】冬の特別イベント「ロクトロボットパーク2024」
【日時】2024年12月25日(水)~2025年1月13日(月)午前9時30分~午後5時
     ※12/28(土)~1/3(金)・8(水)は休館、1/9(木)・10(金)は閉場
【会場】多摩六都科学館 イベントホール・科学学習室・レクチャールームほか
【料金】入館料(大人 520円、4 歳~高校生 210 円)。別途イベントの参加費が必要
              ※各イベントの対象・定員・参加方法・参加費等は当館ウェブサイトをご覧ください
【協力】 株式会社MANOI企画

たくさんのロボットとふれあって、ロボットの達人をめざそう!

初登場! 子どもから大人まで楽しめるドローン操縦体験に注目
メイン会場のイベントホールで行われる「メカモグラ タイムアタック」や「ロボットバトル」
では、毎回大熱戦が繰り広げられます。
そんな操縦体験の今回の注目は「トイドローン」。手のひらサイズの室内用トイドローンをコントローラーで「上下・左右・前後」に動かしながら、自在に飛ばすことができるでしょうか?

関連イベント

■操縦体験(自由参加)
コントローラーで動かそう! サッカー&バスケ
コントローラーで動かそう! メカモグラ・タイムアタック
コントローラーで動かそう! ロボットバトル
詳細はこちら

■ロボットパーク工作教室(当日先着・有料)
12/25(水)~27(金) 木製エスカレーター式コースタークラフトキット/ モーターボードキット
1/ 4(土)~ 7(火)  電気レーサー / テクノロボ
1/ 11(土)~ 13(月) 木製ピンボール式コースタークラフトキット / マグネシウム燃料電池カー

企画担当スタッフよりひとこと

操縦体験は、はじめての人でも大丈夫! 勝負も年齢も関係なく、みなさんバトルを楽しまれています。
60年以上前に作られた「相澤ロボット」もこの期間限定で動かします。
1年に1度のこの機会をお見逃しなく。

イベントの詳細が掲載されている「ロクトニュース 132号」はのダウンロードは こちら