ロクトリポート
- 2023.01.05多摩六都科学館市民WEBアンケートを実施しています!
- 2023.01.04クイズラリーからのおしらせ カードデザイン vol.1
- 2022.12.27【ロクトロボットパーク】ジュニアボランティアがメカモグラタイムアタックをレポート
- 2022.12.26おもいやりプラネタリウム・大型映像
- 2022.12.245市の魅力発見!「たまろくとウィーク」終了しました!
- 2022.12.24令和4年「宇宙の日」記念行事 作文絵画コンテスト受賞作品発表
- 2022.12.142023年度の団体利用について(2023年4月1日~2024年3月31日)
- 2022.12.13農と食の体験塾 大豆編2022 【初の対面講義】
- 2022.12.13農と食の体験塾 大豆編2022 【大豆の脱穀】
- 2022.12.02<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ> 色とカタチであそぼう 2
- 2022.11.28パズルと数学とプログラミングは結びつくのかな?
- 2022.11.26ペガロクニュース 2022年12月1日に注目!火星接近
- 2022.11.17東京消防庁より感謝状をいただきました
- 2022.11.13ロクトの庭だより ~リュウノヒゲ~
- 2022.11.12たまろくとしょかんブックセレクション 各市図書館の開催期間
- 2022.11.12農と食の体験塾 大豆編2022 【晩生(おくて)の大豆の収穫 その2】
- 2022.11.02農と食の体験塾 大豆編2022【早生の大豆と中生・晩生の枝豆の収穫】
- 2022.11.01ペガロクニュース「11月8日(火)皆既月食直前準備スペシャル!」
- 2022.10.29館庭昆虫調査 ~第23回~
- 2022.10.29「たまろくとしょかんブックセレクション」開催します
- 2022.10.29ロクトの庭だより ~実が注目される樹木~
- 2022.10.29多摩北部広域子ども体験塾 冬季プログラム「謎解きロクトミュージアム」を開催します
- 2022.10.22ジュニアボランティアだより(9)
- 2022.10.15今度は秋にやってきた!「47都道府県の石Ⅱ」でもっと『県の石』を見てみよう!
- 2022.10.14「音のデジタル作品をつくろう!スプリンギンではじめてのプログラミング」を開催しました!
- 2022.10.09展示室2「カプラひろば」にてカプラ®大会に応募した作品を展示中!(11/26追記)
- 2022.09.30「やさしい日本語」のイベントを開催しました
- 2022.09.28<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ> 色とカタチであそぼう
- 2022.09.19たまろくとウィーク~5市の魅力発見~
- 2022.09.18農と食の体験塾 大豆編2022【種まきから3か月、初めての収穫!】
- 2022.09.06ペガロクニュース「お月見~中秋の名月と後の月~」
- 2022.09.04ロクトの庭だより ~実が注目される樹木の花 その後~
- 2022.09.0210/9,10「ノチウ」再投影!& 知里幸恵の見た星空
- 2022.08.28ジュニアボランティアだより(8)
- 2022.08.24館庭昆虫調査 ~第22回~