ロクトリポート
- 2023.03.252023年 春の特別企画展「昆虫細密画の世界~中西章作品展~」
- 2023.03.24グロッソプテリス 展示室5「地球の部屋」に標本を追加しました。
- 2023.03.16ロクトの庭だより ~ヒキガエル2023~
- 2023.03.152023年度 天体観望会年間スケジュール
- 2023.03.10聖望学園高等学校科学部プレゼンツ ロボットプログラミング体験 開催レポート
- 2023.03.02学校利用向けワークシート(多言語版)(2023.2更新版)
- 2023.02.28農と食の体験塾 大豆編2022 【1年間のプログラムが修了】
- 2023.02.22みんなで実験できました!~サイエンスショー「おもしろ★なるほど!静電気」~
- 2023.02.19【開催報告】みんなのプラネタリウム ~やさしい日本語でプラネタリウムを楽しもう~
- 2023.02.151/29(日)開催! 「星の和名」研究者 北尾浩一先生と星を見よう」
- 2023.02.15【ちきゅうラボ】「天から送られた手紙」にふれてみよう 〜雪と氷がおしえてくれること〜
- 2023.02.09館庭昆虫調査 ~第24回~
- 2023.02.04「宇宙の日」記念行事 作文・絵画コンテスト 表彰式を開催しました
- 2023.01.27ロクトの庭だより ~冬の花壇~
- 2023.01.21ZTF(ズィーティーエフ)彗星(C/2022 E3)の観望に挑戦!(2/7追記)
- 2023.01.15【空中でまわるコマ】ジュニアボランティアがレポート
- 2023.01.07【ロクトロボットパーク】ジュニアボランティアが「ロボットバトル」をレポート
- 2023.01.05多摩六都科学館市民WEBアンケートを実施しています!
- 2023.01.04クイズラリーからのおしらせ カードデザイン vol.1
- 2022.12.27【ロクトロボットパーク】ジュニアボランティアがメカモグラタイムアタックをレポート
- 2022.12.26おもいやりプラネタリウム・大型映像
- 2022.12.245市の魅力発見!「たまろくとウィーク」終了しました!
- 2022.12.24令和4年「宇宙の日」記念行事 作文絵画コンテスト受賞作品発表
- 2022.12.142023年度の団体利用について(2023年4月1日~2024年3月31日)
- 2022.12.13農と食の体験塾 大豆編2022 【初の対面講義】
- 2022.12.13農と食の体験塾 大豆編2022 【大豆の脱穀】
- 2022.12.02<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ> 色とカタチであそぼう 2
- 2022.11.28パズルと数学とプログラミングは結びつくのかな?
- 2022.11.26ペガロクニュース 2022年12月1日に注目!火星接近
- 2022.11.17東京消防庁より感謝状をいただきました
- 2022.11.13ロクトの庭だより ~リュウノヒゲ~
- 2022.11.12たまろくとしょかんブックセレクション 各市図書館の開催期間
- 2022.11.12農と食の体験塾 大豆編2022 【晩生(おくて)の大豆の収穫 その2】
- 2022.11.02農と食の体験塾 大豆編2022【早生の大豆と中生・晩生の枝豆の収穫】
- 2022.11.01ペガロクニュース「11月8日(火)皆既月食直前準備スペシャル!」