≪2014年6月11日(水) 11:30頃 27℃ 雨≫
パーライトが思ったより大粒で少し不安になったので、
たまちゃん、ろくちゃんのおうちは
違うもので作り直してみました。
①あんちゃん
あんちゃんはすっかりおうちに慣れた様子で、
また更にタマゴが増えていました!
次回、時間あるときにちゃんと数を数えてみよう!

②たまちゃん
たまちゃんの新しいおうちは、
アクリルケースと吸水マットでつくりました!
100円ショップでアクリルケースを買ってきて穴をあけて、チューブで繋げました。
下に敷いた吸水マットは、セルロースでできていて、とてもたっぷり水を吸い込むので、
湿ったところが好きなたまちゃんに気に入ってもらえるハズ!

上から見ると、こんな感じです。

たまちゃんの様子を見てみると、
タマゴが増えていて、とても落ち着いていました。
いよいよ引っ越しです!

ちょっと、ケースの関係で、縦横が逆になってしまいました。
でも、しばらくすると、
吸水マットの上に出てきて、安全確認(?)をしていました。
安全確認が終わると、フィルムケースに戻ってきて、
タマゴの位置を直したり、お世話をしていました。
③ろくちゃん
ろくちゃんの新しいおうちは、
ハムスターなどのペット用の砂でつくってみました!
かなりサラサラタイプで、お水をたっぷり吸います。
さっそく、お引越し!
右上の赤丸のところにピルケースのフタをあけて置きました。

ろくちゃんは、テッシュが本当にボロボロで、
タマゴをテッシュの影などに隠しているので、
あまり観察はできませんが、
おうちを気に入ってくれますように!

********************************************
女王アリ 飼育観察日記 シリーズを読みたい方はこちら
********************************************











