
【大人向け講座】レッジョ・アプローチにふれてみる 開催しました②
〈大人向け講座〉レッジョ・アプローチにふれてみる を2025年6月21日、22日の2日間の連続講座を開催しました。参加者の方の熱量がとても高...
〈大人向け講座〉レッジョ・アプローチにふれてみる を2025年6月21日、22日の2日間の連続講座を開催しました。参加者の方の熱量がとても高...
2025年6月21日・22日の2日間にわたり、〈大人向け講座〉レッジョ・アプローチにふれてみる を開催しました。今回の講座には多くの熱意ある...
当館学芸員・大平が2025年7月に「世界初の発光トビムシの新種を発見」し、その研究論文が海外の科学雑誌『Zootaxa(ズータクサ)』に掲載...
毎年人気のイベント「ひえひえ!冷却パックをつくろう」を今年も平日開催します。 あっと言う間にひえひえ! 冷却パックはなぜ冷たくなるのか、...
いつもクイズラリーをご利用いただきありがとうございます。 実はこのたび、クイズラリーで出題されるクイズのうちレベル1のクイズがより解き...
420ポイントのオリジナルデザインサコッシュが新しいデザインで入荷しました! クイズラリーカードはもちろん年パ...
2000ポイント達成の景品「世界に1つ!myオリジナルデザインカード 作成体験」を開催しました。 クイズに正解するとポイントが貯まる、...
多摩六都科学館では、学校で開催される学園祭などの行事に対して、チケットの協賛を行っております。 協賛をご希望の方は、下記の条件をご確認のう...
7/13(日)は第12回全国カプラ®大会の200ピース部門に応募するイベントを開催します! カプラ®大会200ピース部門に応募しよう! ...
当館では展示室4「自然の部屋」で、「杉並メダカ」という東京にいた 野生のメダカの遺伝子を引き継ぐ個体を展示しています。 ...