ロクトリポート

2月1日(土)2月2日(日)「わ~くわく科学広場」開催!

2月1日(土)2月2日(日)「わ~くわく科学広場」 を開催します!
開場時間:10:30~12:00、13:30~15:00
会場:地下1階イベントホール
※天候により一部内容を変更することがございます

■いろいろな科学おもちゃ

科学的なおもちゃや装置を実際に動かして、その原理やしくみなどを知る。
対象:どなたでも(小2以下は保護者同伴)
定員:随時入れ替え
参加方法:当日開催中、直接会場にお越しください(参加自由)
※混雑時にはお待ちいただくことがあります。

■折り紙『鬼の指人形』『水鳥』

2025年の節分は2月2日。鬼の指人形を折り紙で作ろう。
また、冬はいろいろな水鳥(カモなど水辺の鳥)が見られる季節。折り紙で水鳥を折ってみよう。
対象:どなたでも (小2以下は保護者同伴)
定員:一回5席(時間内随時入れ替え)
参加方法:当日開催中、直接会場にお越しください(参加自由)
※混雑時にはお待ちいただくことがあります。
※『鬼の指人形』『水鳥』どちらか好きなほうを選んで作ります。空いていれば両方できます


■かがくのてじな

科学現象は手品のように見えます。ネタを考えながら見てください。
対象:どなたでも(小2以下は保護者同伴)
定員:随時入れ替え
参加方法:当日開催中、直接会場にお越しください(参加自由)
※混雑時にはお待ちいただくことがあります。

■鏡を使わない万華鏡を作ってみよう!

鏡を使わない万華鏡を作ってみよう!
開催時間:①10:30~ ②11:15~ ③13:30~ ④14:15~
体験所要時間:30分程度(工作15分程度+遊び)
対象:小学4年生~大人
※工作に慣れてないお子様は保護者と一緒に作成していただきます。
定員:16人(各回4人)
参加方法:当日、9:30、13:00からイベントホール前で参加券配布

■カラフルつかめる水を作ろう

カラフルなつかめる水を作ってみよう。(※食べられません)
開催時間:①10:30~ ②11:00~ ③11:30~
④13:30~ ⑤13:45~ ⑥14:00~ ⑦14:15~ ⑧14:30~
体験所要時間:10分程度
対象:4歳~小学6年生(小2以下は保護者同伴)
定員:60人(①②③は各回10人、④⑤⑥⑦⑧は各回6人)
参加方法:当日、開館時よりイベントホール前で参加券配布

■脳波でラジコンカーを動かそう

開催時間:①10:30~ ②10:45~ ③11:00~ ④11:15~ ⑤11:30~ ⑥11:45~
⑦13:30~ ⑧13:45~ ⑨14:00~ ⑩14:15~ ⑪14:30~ ⑫11:45~
体験所要時間:約2分程度
対象:5歳程度~大人(小2以下は保護者同伴)
定員:60人(各回5人)
参加方法:当日、開館時よりイベントホール前で参加券配布
※混雑時にはお待ちいただくことがあります。