
館内空調工事のお知らせ(3/11~4/30)
当館では2025年3月11日(火)から4月30日(水)の間、空調工事に伴い一部館内の冷暖房を停止します。 大変ご不便をおかけしますが、...
当館では2025年3月11日(火)から4月30日(水)の間、空調工事に伴い一部館内の冷暖房を停止します。 大変ご不便をおかけしますが、...
1/19(日)、大人のバイオカフェ 発酵の科学:新春新酒セミナーを開催しました。 麹菌の研究者である中島春紫教授(明治大学農学部農芸化...
科学館の庭の雑木林リニューアルに伴い、2017年から雑木林再生エリアの昆虫調査を始めました。草地の環境から林になっていく過程での昆虫の変化を...
以前、まだ若い緑の実がなっている状態でセンリョウとマンリョウの違いを紹介しましたが、今回は両種の今の様子を紹介します。(以前の記事は「ロクト...
たまろくと(圏域5市=小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市)で愛されている、地域ならではの魅力あふれる品々を、当館ショップ...
いつもクイズラリーをご利用いただきありがとうございます。 大人気のオリジナルデザイン星座キャラバッチが 今だけキラキラのホログラムバ...
毎年人気のイベント「ほかほかカイロをつくろう!」を今年は平日だけ開催します! 袋から出して振るとあたたかくなる不思議なカイロ。自分で作って...
2024年12月21日(土)、 多摩六都科学館は、1994年3月の開館以来500万人目の利用者をお迎えたことを記念し、式典を執り行いました。...
自然の部屋には木を囲むようにして展示をする「ツリー展示」が5か所あります。その中の一つに科学館の季節や自然について紹介する「科学館しぜんだよ...
西東京市にある東京大学生態調和農学機構と、市民、多摩六都科学館の三者が実行委員会形式で企画している「農と食の体験塾」。11月19日(火)は大...