
12月15日(日)イベントホールで開催決定! 「わ~くわく科学広場」
12月15日(日)イベントホールにて 「わ~くわく科学広場」 を開催します! ■竹で知恵の輪工作 ...
12月15日(日)イベントホールにて 「わ~くわく科学広場」 を開催します! ■竹で知恵の輪工作 ...
多摩六都科学館は、小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営しています。 5市の市民の方へ感謝を込めて、以下の日は...
12月8日(日)科学学習室にて 「わ~くわく科学広場」 を開催します! ■水の上でアルコールボートを走らせよう ...
12月平日のしくみラボでは、「虹やマークが見えるふしぎなカードをつくろう」を今年も開催します! ハートや虹が見える不思議なフィルムを使った...
西東京市にある東京大学生態調和農学機構と、市民、多摩六都科学館の三者が実行委員会形式で企画している「農と食の体験塾」大豆編、7月23日(火)...
開館30周年からさらなる一歩を踏み出すシンボルとして、制服を一新しました。 これまでの展示室の中で映えるオレンジ色から趣を変え、科学の...
暦の上では立冬を過ぎましたが紅葉もこれから見ごろのところもあり、まだ秋の雰囲気が残っています。科学館では秋の花であるコスモスが駐輪場のわきに...
10月に多摩六都科学館ボランティア会の「ボランティア研修」を実施しました。多摩六都科学館のある西東京市・田無と、武蔵野台地の西端・飯能とを結...
令和6年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテストにご応募いただきまして、ありがとうございました。 多摩六都科学館の審査結果を...
■操縦体験(会場:イベントホール) コントローラーで動かそう! サッカー&バスケ 2024年 12月25日(水)~27日(金) ...