ロクトリポート

「すもうロボットをつくろう!」を開催しました。

2013年10月5日(土)と6日(日)に「すもうロボットをつくろう!」を開催しました。
この教室は、前半「ロボット作り」、後半「バトル大会」の2部構成で行いました。
参加者の方に「バトルで勝てるロボットをつくる」ことを通して、
創る(創造する)楽しみを味わってもらいたいと思い企画しました。

「すもうロボット」はモーター、紙コップ、牛乳パックで作るので、
身近な道具を使えば簡単に作ることができます。

基本的な作りは全員同じですが、
作戦に応じた細かい調整(見た目、バランスをとる、動きを速くする、機体を重くするなど・・・)は、
各自のアイデア次第なので、いろいろなロボットができました!

強そうな顔、かわいい顔、たのしそうな顔など、みんないろいろな表情をしていまね。

HP用 2

みなさん、真剣な顔で作っていました。
自由度がある工作なので、そこが楽しくもあり、むずかしくもあったようです。

つくってるところ

 バトル大会の予選はトーナメント方式だったので、
1度負けると、そこで終了になってしまうので緊張している様子もみられました。
戦い アップ3

親御さんの応援にも熱が入ります。

戦い

今回の教室は1日2回行ったので、計4人の横綱がうまれました!
横綱には、表彰状と横綱バッジを進呈しました。

賞状

最後に、横綱を紹介します。
5日(土)AMの横綱は3年生の男の子でした。
【勝ったポイント】バランスがよいロボットをつくるように気を付けた。

5AM

5日(土)PMの横綱は4年生の男の子でした。(ごめんなさい。写真を撮り忘れました。)
【勝ったポイント】コップの裏側に、おもりをひとつ付け安定感をたもったところ。

6日(日)AMの横綱は6年生の男の子でした。
【勝ったポイント】特にない。(最後は相手の勇み足で勝ったので)勝った気がしない。
ロボットをつくるには、3mm浮かせるのがとても難しかった。

6AM

6日(日)PMの横綱は3年生の男の子でした。
【勝ったポイント】戦う時、まず直進して相手に突っ込み、左右に動かし揺さぶった。

6PM

みなさんのおかげで、白熱した楽しい教室になりました。
ありがとうございました!

今回の「すもうロボット」は電子工作マガジンNO.3(電波新聞社)に載っていた記事を参考にさせて頂きました。
また、モーターはマブチモーター(株)さんに提供して頂きました。
ありがとうございました。