
平成29年度 多摩北部広域子ども体験塾 参加者募集!
今年度は「東京Water調査隊」がテーマ。私たちの生活にかかせない「水」がどこからきて、どこにいくのか。多摩北部と河川のつながりを中心に...
今年度は「東京Water調査隊」がテーマ。私たちの生活にかかせない「水」がどこからきて、どこにいくのか。多摩北部と河川のつながりを中心に...
立夏を過ぎ春の花が少なくなる一方で、初夏の花が咲き始めました。今回は初夏に咲く館庭で見られる樹木の花を紹介します。 まずはカフェ入口横...
5月12日(金)から、平日限定の割引キャンペーンがスタート!カフェ「六都なおきち」のご利用で、プラネタリウム・大型映像の観覧が大人料金か...
隕石は「石質隕石」、「鉄質隕石(隕鉄)」、「石鉄隕石」の3種類に大きく分けられます。今回のリニューアルでは、この3種類を並べてみることが...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなロボットを毎月紹介しています☆ お待たせしました!1...
今年のポスターは細胞。「生きものすべては細胞から」ポスターは、当館エントランスホールのラックに配架してあります。先着200枚、なくなり次...
★ロクトメンバーズ★ ※2017年4月1日から始まりました! ・限定・優先イベントに参加できる(※) ・科学技術館、所沢航空発祥...
東大生態調和農学機構(旧東大農場)で農業に関する学びと体験をしませんか?農と食の体験塾は、旧東大農場において、生態調和農学や都市農業...
本日3月30日(木)、多摩六都科学館では、今年度25万人目のご来館者を迎え、記念のセレモニーを行いました。年間のご来館者が25万人を超え...
2017年4月1日より、「年間フリーパス」の販売が始まります!購入日から1年間、何度でも入館できます。ぜひご利用ください。 ◆料金・種...