ロクトリポート
- 2021.12.24<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ> 自然と科学とデザイン2
- 2021.12.23プラネタリウム「ノチウ」1/19と2/16に再投影!
- 2021.12.19令和3年「宇宙の日」記念 作文絵画コンテスト受賞作品発表
- 2021.12.18科学の本棚Ⅱ~科学と女性~の特別寄稿「私の一冊」を公開しました
- 2021.12.16やさしい日本語でプラネタリウムをたのしもう
- 2021.12.05「東大生態調和農学機構 社会連携協議会シンポジウム」記録映像について
- 2021.11.30キッチンで カラーマジック実験 ~身近なものの性質を調べよう~
- 2021.11.27<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ> 自然と科学とデザイン
- 2021.11.23多摩六都科学館初の試み!「オンライン天体観望会」実施レポート
- 2021.11.21科学の本棚Ⅱ~科学と女性~ ブックリスト
- 2021.11.21たまろくとしょかんブックセレクション開催中!
- 2021.11.14クイズラリーからの大事なおしらせ②
- 2021.11.05ミニ企画展「科学の本棚Ⅱ~科学と女性~」スタート!
- 2021.11.05クイズラリーからの大事なおしらせ①
- 2021.10.31ミニ企画展「科学の本棚Ⅱ~科学と女性~」11/5(金)より開催!
- 2021.10.23館庭昆虫調査 ~第19回~
- 2021.10.23秋の企画展 小さなともだち~だんごむしの世界~
- 2021.10.09展示室5「地球の部屋」の新しい化石標本
- 2021.09.23ロクトの庭だより ~台風一過の館庭~
- 2021.08.29ロクトの庭だより ~セミの観察~
- 2021.08.23オンライン シンポジウム「市民と考える東大農場・演習林の活かし方~みんなで考えよう!広大な農と樹木の研究拠点~」参加者募集
- 2021.08.22ノチウ関連講演会「ことばから見るアイヌ文化と自然観」Q&A③
- 2021.08.22文系なんて関係ない!子どもから大人まで楽しめる企画展と関連企画
- 2021.08.22身近にある数学を感じる
- 2021.08.22解きごたえ抜群!夏の企画展『パズル島へようこそ2021』の一押しパズル紹介!
- 2021.08.21ノチウ関連講演会「ことばから見るアイヌ文化と自然観」Q&A②
- 2021.08.20ノチウ関連講演会「ことばから見るアイヌ文化と自然観」Q&A①
- 2021.08.20館庭昆虫調査 ~第18回~
- 2021.08.14多摩六都科学館展示物スポット解説 ~堆積岩~
- 2021.08.09ジュニアボランティアだより(4)
- 2021.07.28女王アリ 飼育観察日記 ~46~
- 2021.07.23はじめよう!望遠鏡で天体観察 ~完全版~
- 2021.07.21【外国(がいこく)にルーツをもつ方(かた) 対象(たいしょう)】科学館(かがくかん)の モニター(もにたー)を 探(さが)しています
- 2021.07.09多摩六都科学館の7月12日以降の対応について
- 2021.07.09「たまろくまちの探検隊 謎解きミュージアム」について