ロクトリポート

ノチウ関連講演会「ことばから見るアイヌ文化と自然観」Q&A②

アイヌ民族の星名・星座をご紹介する全編生解説プラネタリウム、
「ノチウ -アイヌ民族の星座をたずねて-」。
昨年2020年春からの延期を経て、2021年4月16日から(臨時休館による中断もはさみつつ)7月4日まで投影しました。
みなさまご覧いただけましたでしょうか。

7月18日には、関連講演会のふたつめとして言語学者の千葉大学名誉教授 中川 裕 先生による講演会「ことばから見るアイヌ文化と自然観」を実施しました。
参加者よりいただいた質問について、中川先生が回答をくださいましたので、3回に分けて当欄でご紹介します。

第2弾の今回は、カムイについての質問を中心にお送りします。
中川裕先生講演会(2021年多摩六都科学館)

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


【カムイに個性はありますか】

カムイはそれぞれに個性があります。それがよくわかるのが神謡というものです。

【カムイとアイヌは対等な関係なのですか
人間(アイヌ)は恩恵を与えてくれるカムイに感謝の祈りを唱え、お供物を捧げますが、人間に害をなすカムイや、不注意で人間を死なせてしまったようなカムイには抗議を行い、場合によってはそのカムイを地獄に落とすこともできます。ということで、アイヌとカムイはお互いが幸福に生活していくための対等なパートナーを考えられていると言えます。

【カムイの考え方はやおよろず(八百万)と似たような考え方なのでしょうか】
「やおよろずの神」というのがどういうものか、私はよく理解していませんが、そこらへんを飛んでいるスズメだとかカラスだとか、あるいはバッタだとか蜂だとかがすべて神様だと考えると言うのであれば、同じ考え方だと思います。そうではなくて、人間世界とは違うところにいる数多くの神様を信仰するという考え方だとすれば、全く違うものだと言えるでしょう。

【日本語のカミがアイヌ語のカムイになったとのことですが、オニの概念が影響を与えた例はあるのでしょうか】
オニという言葉はアイヌの口承文芸のごく一部に、それも和人の伝承をそのままアイヌ語化したと思われるような話にのみ出てきます。ということからすると、オニがアイヌの世界観などに深く影響を与えた可能性は低いのではないでしょうか。

【カムイはなぜイナウを喜んだのでしょうか。人間にしか作れないからでしょうか】
よくわかりませんね。私自身はトロフィーのようなものだという説明をしています。つまり、人間世界に行って人間に感謝をされたという印として欲しがるのだということですが、それで合っているかどうかはわかりません。実はカムイが人間にイナウの作り方を教えたという伝承もあるので、人間にしか作れないということでもないようですが、やはり人間からもらわないと価値のないものであるようです。

【カムイには複数の名前があるそうですが、それは役目が違うからでしょうか。別名が多いと位が高くなるのでしょうか】
カムイの別名というのは、一般的には俗名と本名の違いのようなもので、たとえば火のカムイはアペフチ、フチアペ、カムイフチなどと呼ばれていますが、本名はアペメルメルコヤンコヤンマッ ウナメルメルコヤンコヤンマッだという伝承があります(名前が二つあるわけではなく、これでひとつの名前)。名前の数と位の高さは特に関係無いと思いますが、身近にいてよくお祈りを捧げるカムイにはいろんな呼び名があるということではないでしょうか。

【海のカムイがいる場所は海底かと思いましたが地平線とのことでした。海底ではなく、地平線の彼方にカムイモシリを見出した由来はあるのでしょうか】
それは「水平的世界観」と「垂直的世界観」という話と関係あるかと思います。私にはよくわかりませんが、三浦佑之先生の本などを読まれるとわかるのではないかと思います。

【私はシャチが好きなのですが、北海道に行くと、クマやフクロウが多く取り上げられているのを見ます。森の方が、アイヌにとって重要だったからなのでしょうか】
シャチはアイヌの伝承ではレプンカムイ「沖のカムイ」と呼ばれ、陸のクマ(キムンカムイ「山のカムイ」)に匹敵する重要なカムイでした。その背びれを型どった文様を家紋とする家も数多くあります。ただ、クマ猟はどこでも行われることでしたが、海洋船をあまり発達させなかったアイヌは、シャチ猟というのはあまり行っていません。そのためにシャチに対する儀礼というものもあまり無く、伝承も少ないのではないかと思います。

【カムイとして扱われていないものはどのようなものがありますか。具体的な例が知りたいです】
シカ、サケ、クジラはカムイ扱いされないとよく言われます。シカとサケについては、それが常に集団で活動しているので、個々のカムイという意識が持てないのではないかと思います。つまりどちらも「シカを下すカムイ」「魚を下すカムイ」というのがいて、それがシカや鮭を人間の食料として人間世界に遣わしてくれると考えているので、それら自体を「意思を持って活動しているもの」とみなさないのではないかと思います。クジラの場合には集団行動ということはありませんが、アイヌがクジラを目にする機会は、シャチに追われて浜にあがった「寄りクジラ」の状態であることが多いので、沖のカムイであるシャチが人間に食料として遣わしてくれたものということで、カムイ扱いにならないのだと思います。

【動物の中にはカムイとされないものもあるとききます(エゾシカなど)。家や舟など人工物の中にも、カムイとされないものはあるのでしょうか。その基準は】
よくわかりません。おそらく人が何かの役に立てるために作ったものは、料理などの消耗品を除いてはすべてカムイではないでしょうか。

【「家や舟などの人工物もカムイとみなす」とのお話がありましたが、このような人工物がカムイとみなされるまでには“人間の役に立った実績”が必要なのでしょうか。それとも作られた時点(新品もしくは制作中の段階から)カムイとみなしてよいのでしょうか】
物は作った時点で魂が入ってカムイとなると考えてよいのですが、家や舟、トンコリなどの大きなもの、重要なものには、特別に心臓を入れる儀式を行います。心臓というのは多くの場合、消し炭とか石とかですが、これを入れることで魂が入り、カムイになります。「人間の役に立った実績」というのはたぶん関係ありません。魂がなければそもそも人間の役に立つことができないからです。

【倭人には雷は天罰ととらえられること(清涼殿の落雷など)がありますが、自然を尊重するアイヌの人たちはまた違う考え方をするのか気になりました】
雷はカムイですが、時々人間の世界を眺めるためにやってきます。人間の世界はカムイたちにとって非常に美しいところなのだそうです。その時、村長が「えらいカムイが来たので、みんな仕事をやめて家の中で静かにしていなさい」と言って、村人たちがその言葉に従った村は何事もなく通過しますが、村長の言うことを聞かずに、「カムイは働かなくてもいいのか」と言って、針のついた糸や、茣蓙を織るために水に浸したガマなどを振り回した女たちがいたところには、罰として雷を落として燃やしたという話があちこちに残っています。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

中川先生、どうもありがとうございました。
なお、中川先生の著作をいくつかご紹介します。カムイに関する解説もあります。

『ニューエクスプレスプラス アイヌ語《CD付》』中川 裕 著(白水社 2021)
『改訂版 アイヌの物語世界』中川 裕 著(平凡社 2020)
『カムイユカㇻを聞いてアイヌ語を学ぶ』中川 裕・中本 ムツ子 著(白水社 2014)
『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』中川 裕 著(集英社 2019)

最終回「Q&A③」は、明日8/22(日)19:00公開です。どうぞご覧ください。

<全編生解説プラネタリウム「ノチウ」web連載@ロクトリポート>(リンクはご自由に)
vol.0 番組紹介            「ノチウ -アイヌ民族の星座をたずねて-」/アイヌ民族の星座
vol.1 星座 北斗七星①    ウㇷ゚シノカ・ノチウ/クットコノカ・ノチウ/北斗七星/恒星カムイ
vol.2 星座 金星            金星/疱瘡のカムイ/フレケタ/セレマック/ベテルギウス
vol.3 星座 北斗七星②    シアラサルカムイノカ・ノチウ(尾の長い熊)/弓矢/舟
vol.4 星座 月と太陽       月/ア(月の知人)/三角星/鯨/イナウ/ひしゃく
vol.5 星座 四つ星          かたつむり/船/レラ・チャロ(風の吹き出し口)
vol.6 星座 天体と季節    月の形/朝昼夜/季節
vol.7 星座 めぐる星       追われる娘たち/蛇/踊る娘たち
vol.8 星座 動物たち      狐/貂/ホケウ・ノチウ(狼)
vol.9 星座 さそり①      龍
vol.10 星座 さそり②    ザリガニ/カンナカムイ(雷[龍]のカムイ)
vol.11 番外編              関連webサイト紹介
vol.12 星座 ねずみの倉  ねずみの倉/疱瘡のカムイ/日食
展示紹介                    アイヌ民族の着物を展示中!
「ノチウ」投影開始! プラネタリウム「ノチウ」2021年4月に再登場
電子顕微鏡で・・・  電子顕微鏡でクマの毛を見てみました!
ノチウ 講演会Q&A①    中川先生講演会Q&A アイヌ語/物語
ノチウ 講演会Q&A②    中川先生講演会Q&A カムイ
ノチウ 講演会Q&A③    中川先生講演会Q&A 習慣/星/その他
1/19と2/16に再投影! [2022 冬]再投影/方位/四季の日出点と日没点
ノチウ秋投影&知里幸恵 10/9,10「ノチウ」再投影!& 知里幸恵の見た星空

※連載は一旦終了ですが、今後も番外編を公開していきます。