「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」に参加してきました。
では第4回目の農作業体験のレポートです↓
昨日はすごい雨だったので、大豆は大丈夫かな…と
心配しながら農場にむかってみたら
心配はまったく無用で
こんなに大豆が立派に成長していました~!!
ちなみに6/3に種まきをした大豆です。
背丈が先日の倍くらいになっているものもありました。
植物の生命力ってすごいですね~。
大豆の成長を見ながら、嬉しくて
思わずにやにやしてしまいます♪
今日は中耕(ちゅうこう)という作業をしました。
畝を前回崩したので、根元に土を寄せて
倒れにくくします。
今回も鋤簾(じょれん)という道具を使いました。
鋤簾(じょれん)でしっかり土をかきます。
その際に、除草もかねているので
雑草をしっかり巻き込み、光があたってこれ以上
成長しないように土に埋めてしまいます。
また、大豆はどんどん成長していくので
大きくなったときに倒れないように
初めに生えてきた、小さくてかわいい双葉の辺りまで
土をしっかり寄せます。
少しずつですが、鋤簾(じょれん)の使い方も慣れてきました。
どうでしょう~!?
きれいに土寄せが出来ました!!
今日、成長した大豆を見ていて気になることがありました。
なんじゃこりゃ~!!!??
私のかわいい大豆ちゃんに
あ、あ、穴があいている~~~!!!
他にもよ~くみると葉っぱの先がしわしわに なってしまっているものもありました。
どうやらカメムシや蛾(ガ)の幼虫が発生しているみたいです。
ちなみに私たちが育てているエンレイという品種で元気に成長していると きれいな葉っぱが3枚でます。
左が虫くいで右が元気なエンレイです。
他にも7種類の大豆を育てています。
信濃鞍掛↓
あやみどり↓
黒千石↓
虎大豆↓
すずろまん↓
五葉茶豆↓
錫杖豆(しゃくじょうまめ)↓
これだけは種からではなく苗から育てています。
素人の私にはあまり見分けがつきませんでしたが
あやみどりだけ、葉の形が他のものより
とんがっていたので分かりやすかったです!
あやみどり
これからの作業はひたすら除草です。
どんどん暑くなりますが、元気に大豆が育つように
除草を頑張ります!!!
虫にも負けず大豆が元気に育ちますよーーーーに♪
おまけ:定点カメラを設置しました。大豆の成長の様子が見られます! カメラはこちら