ロクトリポート

自分で治す!予防する!「生活習慣病」

みなさん、年に1度は健康診断を受けていますよね?

診断結果に「経過観察」や「要再検査」などと記入があった時、あなたはどうしていますか?
重大な病気の可能性なら誰でもすぐに精密検査を受けると思いますが、血圧や血糖値、脂質といった項目の数値が
正常範囲でないという程度ではどうでしょう?

高血圧や糖尿病、脂質異常症からくる動脈硬化などの「生活習慣病」は、その名の通り、生活習慣に問題があると
発症します。

「生活習慣を見直して改善しましょう!」

…なんて、聞き飽きているし、分かり切ったことと、私も思っていました。

診断の数値に異常がある場合、医師による治療の必要性が前提ではありますが、未病の段階に自分自身で対処できること、それをしっかりと継続できる秘訣を改めて考えることができる講座があります!

11/10(土)開催
実録!改善数値でなっとく解説 自分で治す!予防する!「生活習慣病」

生活習慣病は大人だけの病気ではなく近年子供への広がりも見せています。

健康を維持、予防、改善する為に、正しいセルフメディケーションの知識と技術を身に付けることは、子供から年配の方まで全ての世代に必要と言えます。

 明治薬科大学の石井先生は、薬剤師を目指す学生の指導者であると同時に、薬を飲まなくて良い状態にするための活動を推進しています。

石井先生はいつも力強く仰います。
“薬を飲んで検査数値が正常値であるというのは正常ではありません。薬を飲まなくても正常値を示すことが本当に健康な状態です。”

聞けば納得!年に1度の講座です。
今回の講座では、私たち科学館スタッフがモニターとなって一年間取り組んだプロジェクト「健やかカラダづくり」の成果をデータで示して解説します!
プロジェクトは今年度で3年目。現在は「ロクトメンバーズ」会員よりモニターを募り現在も進行中です!

講座への参加は引き続き募集中です!
みなさんのご参加をお待ちしています!

研究交流グループ

karada