うずまき・四角・六角形・・・自然の形を探してみよう!
大型連休が始まり、科学館でも春の特別企画展「Wonderbeaut! ~ひきつけあい・踊りつづける・小さな世界~」のパートⅡがスタートし...
      大型連休が始まり、科学館でも春の特別企画展「Wonderbeaut! ~ひきつけあい・踊りつづける・小さな世界~」のパートⅡがスタートし...
      2016年4月10日(日)に「チジ木をつくろう!」を開催しました。「チジ木」は「地磁気」と「樹木」を足した造語で、美術家 赤松音呂さんの...
      <春の特別企画展 関連イベント>ふわふわ分子模型を作ろう!しくみラボで 4月1日(金)~7日(木) 10:00~15:00開催しています...
      <春の特別企画展 関連イベント>カードゲーム「ケミストリークエスト」で化学の世界を冒険しよう!しくみラボで 3月28日(月)~31日(木...
      本当のタイトルは「新聞紙とテープでへ~んしんっ!~いつもと違う自分になろう~」。1月30日(土)、午前と午後に1時間半ずつ行いました。 ...
      2月1日(月)の午前中、先日苗木をいただきに行った西原自然公園に、ボランティアさん8名と林の伐採作業のお手伝いに行ってきました。前回記...
      東大演習林で行われた薪ストーブのレポートをしましたが、このイベントと同じく、大学・市民・科学館の三者主催の企画を夏にも行っていました。こ...
      2016年1月23日(土)10時、雪予報の出た寒い朝でしたが、西東京市緑町にある通称「東大農場」に参加者が集まり「薪ストーブ」イベントが...
      1月16日(土)、17日(日)の両日、飯能市にある聖望学園高等学校科学部の10名が講師となり、「高校生とじっくりプログラミングに挑戦!」...
      新年あけましておめでとうございます。2016年最初のロクトリポートは、前回9月の報告に引き続き科学館の屋上へ飛来した砂粒についての報告で...