
スタッフが作ってみた!はじめての昆虫標本-コガネムシ編-
みなさん、こんにちは。厳しい残暑が続いていますね。夏休みの宿題もラストスパートを迎えている頃でしょうか? 「昆虫標本を作ってみたい!…...
みなさん、こんにちは。厳しい残暑が続いていますね。夏休みの宿題もラストスパートを迎えている頃でしょうか? 「昆虫標本を作ってみたい!…...
「清瀬ウィーク」を開催します! 期間:2019年9月10日(火)~9月15日(日) 期間中、清瀬市に在住・在学・在勤の方は入館料が半...
旧東大農場において、生態調和農学や都市農業における栽培技術、市民が参加するまちづくりについて「農」を通じて、学び、体験するプログラム 「農と...
4月からロクトの庭だよりでいくつか樹木の花とその後を紹介してきますが、今回は夏になった現在の様子を紹介します。(過去のリポートは目立たない樹...
科学館の庭の雑木林リニューアルに伴い、2017年度から雑木林再生エリアの昆虫調査を始めました。 草地の環境から林になっていく過程での昆虫の...
旧東大農場において、生態調和農学や都市農業における栽培技術、市民が参加するまちづくりについて「農」を通じて、学び、体験するプログラム 「農と...
2019年10月1日より、消費税率の引き上げに伴い、以下の通り料金を改定します。 ※改定前料金は、消費税率が8%となった際に、料金改定...
当館で開催中の「ロクト大昆虫展2019」の会場(イベントホール)に ちょっと話題の昆虫を追加展示しました。 ...
クイズラリーカードには多摩六都科学館オリジナル星座絵など様々なデザインのカードがあり、その時々で選べるカードのデザインが変わります。 ...
科学館の正門から入口に向かって下りていく階段脇に、ただ雑草が生えているだけのエリアがあります。 手入れが悪い!と指摘されることもありますが...