
2015版 旧東大農場で農業体験!~(5)番外編~
順調に育っている大豆ですが、病気や虫の被害もでていました。いくつか紹介していきます。 これは病原菌がついてしまった葉っぱです。悪化する...
順調に育っている大豆ですが、病気や虫の被害もでていました。いくつか紹介していきます。 これは病原菌がついてしまった葉っぱです。悪化する...
7月28日(火)は「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」作業第4回がありました。 大豆はだいぶ大きく成長してきました。 この日は鋤...
(天の川観望ツアー1日目の続きです)星空観望から一夜明けた朝。今日のメインイベントは酪農体験です。 いずれの日程も2日目は天候に恵...
多摩六都地域(東村山市、小平市、清瀬市、東久留米市、西東京市)では、毎年子どもを対象とした体験学習「子ども体験塾」を開催しています。 ...
8月22日(土)~24日(月)しくみラボにて「いいにおい!香りのビーズをつくろう!」を開催しました。 香りクイズや工作を通して、嗅覚...
8月13日(木)~16日(日)の4日間12回、科学学習室にてサイエンスショー「科学の力で大変身!」を開催しました。 「大変身!」という...
≪2015年8月6日(木)27℃ 11:00頃 晴れ≫ 女王アリ捕獲から441日目になりました。 全然、更新できていませんでしたが、アリ...
「宇宙の日」作文絵画コンテストの応募作品を当館で受け付けています。 今年のテーマは小学生、中学生の部門によって違いますのでご注意くださ...
夏休みも中盤、そろそろ「自由研究どうしよう…」と頭を悩ませている 小学生(と保護者の方)もいらっしゃるのではないでしょうか。親子でじっく...
最近のイモリの様子です。 昨日から、水から出て石の上で休んでいる様子が度々見られるようになりました。 今までは水中の生活でしたが...