
館内の抗菌コーティングを実施しました
6月20日の閉館後から21日の休館日にかけて、 館内各所の抗菌コーティング加工を実施しました。 ↑プラネタリウムドーム内の手...
6月20日の閉館後から21日の休館日にかけて、 館内各所の抗菌コーティング加工を実施しました。 ↑プラネタリウムドーム内の手...
現在、多摩六都科学館では、主に多摩北部地域にすむ魚について情報を集めるため、それらの河川で見かけた魚の情報を募集しています。皆さんの参加お待...
□ご利用前に ●当日開館時(9時30分)からインフォメーションで入館券・観覧券を販売します。当日の混雑状況・残席数はトップペー...
感染防止対策をした上で参加体験型のイベント開催を予定しています。 詳細はイベント名のリンク先をご覧ください。 ※イベントは予告なく変...
東大生態調和農学機構(旧東大農場)の協力もと、講義と実習を通して、大豆栽培の様子や、生態調和型農業、東京在来大豆について学びます。 講義は...
緊急事態宣言により臨時休館いたします。 期間 : 2021年4月25日(日)~5月31日(月) 上記の予定に変更が...
今週、4月12日(月)~18日(日)は、科学技術週間です。 科学技術週間は、科学技術について広く一般の人々の理解と関心を深め、日本の科...
このセミナーは理科の授業の基礎的な知識・技術の向上と、より魅力ある理科の授業を目指す 小中学校教員を対象に開催するもので、今年で16 回目...
"Two fronts for New Physics" Time: June 20, 2021 14: 00- 15: 30 ...
暖かい日が多くなり、館庭のソメイヨシノも満開ですっかり春らしくなりました。 満開のソメイヨシノのその奥で、今年も宇宙桜が咲きました。花...