
【締切間近】「宇宙の日」記念 作文絵画コンテスト 作品募集
今年も当館で応募作品を受け付けます。 今年のテーマは「宇宙のしごと」です。テーマにそった作文、絵画を募集します。 応募作品は当館...
今年も当館で応募作品を受け付けます。 今年のテーマは「宇宙のしごと」です。テーマにそった作文、絵画を募集します。 応募作品は当館...
たくさんの方に支えていただいている多摩六都科学館。中でも科学館ボランティア会には総勢93人(平成25年3月現在)の方が登録しています。展...
多摩六都科学館の自慢のカフェ、「カフェロクト」。 屋外でもランチやお茶を楽しめるように、テラス席とベンチを新しく設置しました! ...
この時期、科学館の館庭にはたくさんのタンポポの花が咲いています。 そこで、ふと‥‥ 「タンポポの花びらは何枚くらいあるんだろう‥...
4月14日(日)の朝に、展示室4「自然の部屋」で飼育展示しているトウヨシノボリの仔魚(魚の赤ちゃん)が生まれました! 4月10日に卵が...
今日はケーブルテレビ「J:COM」の取材がありました。 レポーターは藤崎ミシェルさんと古川桂次郎さん。 お二人の元気な掛け合いで、リ...
先日の記録的な強風や雨に負けず、多摩六都科学館の桜の花が咲き始めました。三寒四温。寒い日と暖かい日を繰り返しながら、確実に季節は春に...
Do Science!=「科学する」をテーマに展示室が9日にリニューアル!チャレンジの部屋・からだの部屋・しくみの部屋・自然の部屋・地球...
2013年2月までの展示室リニューアル工事に伴い、特別体験プログラムを実施中です。 (カプラ広場などの様子はこちら) その中のひとつ、太...
電気自動車 Rokuto-EV号レポート① ガソリン等価換算燃費、リッター65kmを達成! 昨年7月にやってきた多摩六都科学館の公用車、R...