
2016年版 旧東大農場で農業体験!~(2)間引き編~
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
今年も始まりました!「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」。今年で3年目になりました。東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃...
東大生態調和農学機構(旧東大農場)で農業体験をしませんか。 大豆の栽培を通して「生態調和型農業」や「多様な市民が参加するまちづくり」につ...
12月4日「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」の修了式&収穫祭を行いました。 収穫祭のために料理自慢のメンバーがおいしい大豆料理...
「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」では6月16日(火)にタネ蒔きをしてから約4か月、とうとう大豆の収穫を行いました! 収穫は品...
9月15日(火)に「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」で枝豆収穫を行いました!当初予定では9月8日だったのですが、長雨と低温で生育...
順調に育っている大豆ですが、病気や虫の被害もでていました。いくつか紹介していきます。 これは病原菌がついてしまった葉っぱです。悪化する...
7月28日(火)は「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」作業第4回がありました。 大豆はだいぶ大きく成長してきました。 この日は鋤...
7月14日(火)は「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」作業第3回がありました。9時から作業開始でしたが、朝から気温が高く、日差しも...
6月30日(火)は「旧東大農場で農作業体験!農と食の体験塾」作業第2回がありました。お天気が心配でしたが、雨が降ることもなく、無事に作業がで...