
秋の企画展 小さなともだち~だんごむしの世界~
10/9(土)から秋の企画展「小さなともだち~だんごむしの世界~」がスタート! 子どもから大人まで、みんなの人気者"だんごむし"。オスとメ...
10/9(土)から秋の企画展「小さなともだち~だんごむしの世界~」がスタート! 子どもから大人まで、みんなの人気者"だんごむし"。オスとメ...
多摩六都科学館の展示室5「地球の部屋」に新しい化石標本を展示しました。 新第三紀鮮新世の珪化木(木の化石)です。 この標本は西東...
台風14号が通り過ぎた次の日は晴れて暖かくなりました。様々な動物が活動し、秋の花も咲いていましたので、今回は台風一過の館庭の様子を紹介します...
2021年8月7日(土)に伊藤 由佳理先生を講師にお招きし、夏の特別企画展の関連イベントとしてオンライン講演会「『美しい数学』から見える世界...
8月も終わり、死んで地面に落ちているセミを見かけるようになってきました。かわいそうですが、その状態だと動かないので、じっくり観察するチャンス...
多摩六都科学館のある西東京市に、東京大学の広大な農場と林があるのをご存じですか。正式な名称は農場の方が「東京大学大学院農学生命科学研究科附属...
アイヌ民族の星名・星座をご紹介する全編生解説プラネタリウム、 「ノチウ -アイヌ民族の星座をたずねて-」。 昨年2020年春からの延期を...
企画展 初級、中級、上級レベルのパズルが用意された「パズル島へようこそ2021」の中で 今回私が紹介するのは中級レベルの「コイン...
みなさんこんにちは! 今年も暑い日が続いていますね。 現在、多摩六都科学館では夏の特別企画展「パズル島へようこそ2021」を開催し...
現在、多摩六都科学館では、夏の特別企画展『パズル島へようこそ2021』を開催しており、初級・中級・上級のレベルに合わせ様々なパズルを用意して...