
ロクトの庭だより ~早春の花~
2月も半ばをすぎて館庭にはすでに春の花が咲き始めています。今回はよく目にする早春の草の花を紹介します。 まずは、ナズナとハコベ。春の七...
2月も半ばをすぎて館庭にはすでに春の花が咲き始めています。今回はよく目にする早春の草の花を紹介します。 まずは、ナズナとハコベ。春の七...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなロボットを紹介します☆ 今回は12月に書いていただいた...
今年も2/1(水)から学割キャンペーンを実施します!■期間2/1(水)~3/17(金)の平日■対象高等学校、大学、短期大学、大学院、各種...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなロボットを紹介します☆今回は11月に書いていただいたロ...
お正月には初夢の「一富士、二鷹、三なすび」ようにさまざまな縁起物が話題に上りますが、植物にも「松竹梅」という縁起物があります。科学館の庭...
明けましておめでとうございます!新春恒例の当館屋上から撮影したダイヤモンド富士をお届けいたします。本年が皆様にとって良い1年になるよう願...
12/18(日)、12/23(金)にH28多摩北部広域子ども体験塾「たまろくトレイン探検隊」ラジオCM発表会を開催しました。発表会でお披...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
2016年11月23日と12月3日に 「表現遊びをしてみよう ~ミクロの世界と3つのフォース編~」を開催しました。 このイベントは、...