
ロクトの庭だより ~くっつくタネ~
秋になり、実りの季節を迎えました。この季節、木の実のように目立ちませんが、草も実=タネをつけています。気が付かないうちに服にタネがくっつ...
秋になり、実りの季節を迎えました。この季節、木の実のように目立ちませんが、草も実=タネをつけています。気が付かないうちに服にタネがくっつ...
2016年9月24日、日本鉱物科学会が「日本の石(国石)」として翡翠(ヒスイ)を選定しました。翡翠は日本のようなプレートの沈み込み帯に特...
2016年9月11日(日)に東久留米市立第十小学校で行われた「第31回東久留米竹トンボ大会」を見学してきました。 この大会は、毎年...
6月から8月まで募集していた、第3回「全国児童館科学館美術館KAPLA大会」にご参加して頂いたみなさま、ありがとうございました。今回...
7月16日~19日、21日~23日の間、しくみラボにて『ひえひえ!冷却パックをつくろう』を開催しました。本物と同じ材料を使って、あっとい...
現在、火星がさそり座で輝いています。この火星、8月の間だけでもどんどん見える位置が変わります。火星の位置がどのように変わるかはこちらの映...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
病気にならないように常日頃から健康維持を目指し、もし病気にかかってしまったら軽度なうちに自分でてあてできるようにしていくことそれが”セル...
2016年7月2、3、9、10日に「妖怪ドロリンスライムをつくろう」を開催しました!たくさんの方に応募頂いたので回数を増やし、1日3回、...
小金井市と小平市にまたがって立地する、情報通信研究機構(NICT)で、7月21日(木)、22日(金)に夏休み特別公開が開催されます。NI...