
国立天文台と協定を締結
昨日(3/26)、当館と、大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台とのあいだで、共同事業の実施について協定書を取り交わし、その...
昨日(3/26)、当館と、大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台とのあいだで、共同事業の実施について協定書を取り交わし、その...
3/15(土)から、春の特別企画展「くらしの中の20のしくみ展」を開催しています。 生活シーンに合わせて、「リビング」「キッチン」「子...
3/1から始まった生解説プラネタリウム「20年の星空とともに…」当館が開館してから20年間に起こった天文現象を振り返っていくという番組で...
今週末、3/30(日)に東久留米の自由学園にてシンポジウム「向山緑地・立野川から始める地域学」が行われます。 当館の猪郷久義 特別研究...
本日、当館は今年度20万人目のご来館者を迎え、記念のセレモニーを行いました。 当館は平成6年に開館しこの3月で開館20周年を迎えましたが...
3月1日、2日限定で、花小金井駅、東村山駅、清瀬駅、東久留米市役所から無料のシャトルバスを運行します。 ●小平市東部市民センタ―前(花...
3/1(土),2(日)のたまろくと市民感謝デーでは様々な企画を用意しています。 その1つがラボまつりです。「ラボ」というのは当館の展示...
タイムテーブル 11:05~11:10 オープニング11:10~11:30 5市PRタイム11:30~11:45 キャラクターと記念撮...
東京は2週連続で数十年に一度の大雪となりましたね。 本日2/15は臨時休館となり、イベントに参加予定だった皆さま、ならびに来館予定だっ...
(2013年2月に東久留米市まろにえホールで行われた、「たまろくとご当地グルメフェスティバル」はこちら。) 3/1(土),2(日)の「...