
T6+プロジェクト第1弾
多摩六都科学館から最も近い大学である嘉悦大学との協働プロジェクトが始まりました♪その名も「T6+project」。その第1弾企画が「くる...
多摩六都科学館から最も近い大学である嘉悦大学との協働プロジェクトが始まりました♪その名も「T6+project」。その第1弾企画が「くる...
10月12日(土)より「第13回日本万華鏡大賞・多摩展」が始まりました。公募展の中から受賞作品・佳作合わせて28点の万華鏡が展示してあり...
10月27日(日)に埼玉県東松山にある都幾川で自然観察会を行います。ただ今参加者募集中です! ぜひご参加ください。 ...
10/16(水)から、平日限定でシニア割引キャンペーンを実施します!65歳以上の方を対象に、12/27(金)までの約2か月間、利用料金が...
2013年10月5日(土)と6日(日)に「すもうロボットをつくろう!」を開催しました。この教室は、前半「ロボット作り」、後半「バトル大会...
9月12日の宇宙の日にちなんで、毎年行われている作文・絵画コンテスト。今年のテーマは作文、絵画とも「宇宙の仕事」でたくさんの作品のご応募...
最近せっせと押し花づくりにせいを出しています。 自然チームのOです。 6月頃から科学館の雑木林や、館庭で野草を集め、押し花を作ってい...
「ロクト大昆虫展2013」(開催期間:7月20日~9月1日)で行った、 48種類のチョウの人気投票の結果を報告します。 多くの方にご参加...
ペガロク隊による携帯電話コーナー改善プロジェクト 活動報告 ペガロク隊とは?ペガロク隊とは、子どもたちが科学館の一員として、展示や施設...