
鉄の中にカンラン石が入っている隕石「石鉄隕石」
展示室5「地球の部屋」に展示標本を新たに追加しました。石鉄隕石(pallasite)です。 隕石は、岩石質の「石質隕石」、ほと...
展示室5「地球の部屋」に展示標本を新たに追加しました。石鉄隕石(pallasite)です。 隕石は、岩石質の「石質隕石」、ほと...
11月も下旬になり、紅葉も進んできました。今回は科学館で見られる紅葉を紹介します。 まずは正門から入って左側にある「アキニレ」。 葉が...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなロボットを紹介します☆ 今回は9月と10月に書いていた...
いよいよ目標の「大きな栗の木の下で」のプログラミングを始めました。前奏部分から最初の2小節までできましたので紹介したいと思います。【前奏...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参加す...
秋になり、実りの季節を迎えました。この季節、木の実のように目立ちませんが、草も実=タネをつけています。気が付かないうちに服にタネがくっつ...
10/27(木),28(金)の2日間、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)で「NICTオープンハウス2016」が開催されます。N...