
【イベント開催報告】「鉱物で万華鏡を作ろう」を開催しました
2025年6月28日(土)・29日(日)の2日間、小学4年生から大人を対象にした地学プログラム「鉱物で万華鏡を作ろう」を開催しました。毎年人...
2025年6月28日(土)・29日(日)の2日間、小学4年生から大人を対象にした地学プログラム「鉱物で万華鏡を作ろう」を開催しました。毎年人...
8月10日(日)・11日(月)・13日(水)~17日(日)は、簡単に作れる工作教室を開催します! まわしてびっくり!四角形の錯視を体験しよ...
2019年10月22日に 『かみてつ』ワークショップ ~電車が走る街を紙で作ろう~ を開催しました! 「かみてつ™」とは、紙に印刷さ...
テルミンのノイズ(雑音)を小さくする調整を続けています。 まずは原因を探すのがとても大変です。 田辺さんにアドバイスして頂きながらすす...
真空管工作に挑戦中・・・・ 今回も「はんだ付け」の続きです! 2回目ということで、少し空中配線にも慣れてきました。部品の足同士がくっ...
「真空管(しんくうかん)」って聞いたことがありますか?? 見た目は少し電球に似ています。今ではあまり見かけることがありませんが、昔...