
9/17(土) オンライン講演会「激しい爆発で飛ばすロケットの挑戦!」
9/17(土)10:00~11:30、オンライン講演会が開催されました!こちらのイベント名は、 「ロクトサイエンスレクチャー 宇宙科学...
9/17(土)10:00~11:30、オンライン講演会が開催されました!こちらのイベント名は、 「ロクトサイエンスレクチャー 宇宙科学...
<Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ>2022 色とカタチであそぼうの1回目を開催しました。 テーマは「色」。 講師はレ...
2022年6月11日(土)に上原秀夫さんをお招きした講演会【時計の中に広がる宇宙~天体時計開発裏話~】を、サイエンスエッグにて開催しました。...
6月25日(土)、26日(日)に、科学学習室で工作教室「時計の部品の標本箱をつくろう」を開催しました。 標本箱というと昆虫のものを思い...
5/28(土)、多摩六都科学館 サイエンスエッグにて講演会が開催されました! コロナ禍で中止が続いていた講演会も、少しずつリアルで開催...
2022年3月5日(土)に開催した「ロクトこども科学Zoom相談 魚・昆虫」に寄せられた質問とその答えをまとめました。参加してくれた人、興味...
2022年3月5日(土)に開催した「ロクトこども科学Zoom相談 化石・岩石」には、多くの質問がよせられました。当日は全ての質問に答えること...
3月26日(土)から春の特別企画展「ためしてわかる!伝えたくなる! DOサイエンス SHOW」がスタートしました! 科学の法則や現象を...
多摩六都科学館は1994年3月に開館し、 ことし28周年を迎えました! 日頃より支えてくださっている圏域市民のみなさま、誠にありがとうご...
地域に住む外国人や、様々な文化を持つ人と科学でつながれるよう多摩六都科学館が取り組んでいる「多文化共生推進プロジェクト」。 3年目の今年は...