
やさしい日本語×かがくかん ワークショップをはじめます!
多摩六都科学館(たまろくとかがくかん)では、この春から日本に住む外国人の方向けに、やさしい日本語 を つかったワークショップをはじめます。英...
多摩六都科学館(たまろくとかがくかん)では、この春から日本に住む外国人の方向けに、やさしい日本語 を つかったワークショップをはじめます。英...
多摩六都科学館この3月に開館25周年を迎えます。 これを記念して今年の「たまろくと市民感謝デー」は、3月2日(土)、3日(日)の2日間に日...
立春はすぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。 そんな寒い時期に咲く花のひとつにロウバイの仲間があります。科学館にはソシンロウバイとい...
多摩六都科学館では、2019 年2 月9 日(土)より「FC 東京写真展」を開催します。 2019 シーズンキャンプ中の選手達のとれた...
科学館の庭の雑木林リニューアルに伴い、昨年度から雑木林再生エリアの昆虫調査を始めました。草地の環境から林になっていく過程での昆虫の変化を...
旧東大農場において、生態調和農学や都市農業における栽培技術、市民が参加するまちづくりについて「農」を通じて、学び、体験するプログラム 「農と...
旧東大農場において、生態調和農学や都市農業における栽培技術、市民が参加するまちづくりについて「農」を通じて、学び、体験するプログラム 「...
1月6日、東京では約3年ぶりに部分日食が起こりました。多摩六都科学館からは、少し雲はあったものの屋上から部分日食を2時間以上観察すること...
みなさま、新年おめでとうございます! 3月で開館25周年を迎える多摩六都科学館を、今年もよろしくお願いいたします。 さて、201...
田無アスタ専門店街との共同企画!日本一の星空と温泉の旅が当たるキャンペーンを実施します。 「日本一星空の観測に適した場所」に認定さ...