赤い実、黒い実、おいしい実?
実りの秋、の言葉通り、科学館でも秋になると、どんぐりの他にも赤や青、紫、黒といった木の実が見られます。クロガネモチ ハナミズキ ピラカ...
実りの秋、の言葉通り、科学館でも秋になると、どんぐりの他にも赤や青、紫、黒といった木の実が見られます。クロガネモチ ハナミズキ ピラカ...
「萌芽(ほうが)」や「ひこばえ」という言葉を聞いたことはありますか? これは、切り株の脇から出てきた新しい芽のことを指します。 よく...
科学館の雑木林、といっても、現在は樹木よりも草が一大勢力です。草刈りをして1週間も経つと、苗木のまわりはこんな状態になっています。 こ...
ホームページのトップページでもお知らせしているように、多摩六都科学館では、以前から高木・老木化が心配されていた敷地の中の雑木林の木を思い...
5月の連休最終日の6日は「立夏」でした。暦の上ではもう夏、となりました。科学館の庭でもお花見の楽しめるシーズンです。 お花見、といって...