
【平日限定】60歳以上割引キャンペーン
10/12(水)から「60歳以上割引キャンペーン」がスタートしました!・入館券(展示室) 500円 → 400円・観覧付入館券 1...
10/12(水)から「60歳以上割引キャンペーン」がスタートしました!・入館券(展示室) 500円 → 400円・観覧付入館券 1...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参...
2016年9月24日、日本鉱物科学会が「日本の石(国石)」として翡翠(ヒスイ)を選定しました。翡翠は日本のようなプレートの沈み込み帯に特...
今年の夏休みに、多摩六都科学館の展示物やプログラムをヒントにして小学生が素晴らしい自由研究をした例を紹介します。 今年の夏休みに...
ソフトの操作方法を一通り学んだので、実際にマノイにプログラミングされている動きがどのようにつくられているのか、調べてみました。 お辞儀...
東京大学付属生態調和農学機構(旧東大農場)の圃場での大豆栽培を通して、東大生態調和農学機構が目指す「生態調和型農業」「多様な市民が参...
2016年9月11日(日)に東久留米市立第十小学校で行われた「第31回東久留米竹トンボ大会」を見学してきました。 この大会は、毎年...
6月から8月まで募集していた、第3回「全国児童館科学館美術館KAPLA大会」にご参加して頂いたみなさま、ありがとうございました。今回...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなロボットを毎月紹介しています☆ 7月 8月の素敵なロボ...
6月と7月に、東久留米市に本社があるダイワ(グローブライド)さんとの共催で釣りの教室を行いました。今回の教室は、ただ釣りを行うだけではな...