
東大生態調和農学機構公開セミナー「薪ストーブを生かそう」で頭と心と体を温めました
2016年1月23日(土)10時、雪予報の出た寒い朝でしたが、西東京市緑町にある通称「東大農場」に参加者が集まり「薪ストーブ」イベントが...
2016年1月23日(土)10時、雪予報の出た寒い朝でしたが、西東京市緑町にある通称「東大農場」に参加者が集まり「薪ストーブ」イベントが...
展示室5「地球の部屋」に、新しい展示物を追加しました。見どころは、市民から寄贈された化石や鉱物の標本です。 ↑ 黄銅鉱 ↑ 黄鉄...
多摩六都科学館・天文チームが監修した「世界でいちばん素敵な夜空の教室」ご好評をいただき、2回目の重版が決まりました☆誰もが一度は思ったこ...
今年も2/2(火)から学割キャンペーンを実施します!■期間2/2(火)~3/18(金)の平日■対象高等学校、大学、短期大学、大学院、各種...
1月18日(月)の雪は、科学館の庭にもけっこう積もりました。 19日の夕方に木の見やぐらから撮影した写真です。雪かき+昼の陽気で自然に...
1月16日(土)、17日(日)の両日、飯能市にある聖望学園高等学校科学部の10名が講師となり、「高校生とじっくりプログラミングに挑戦!」...
東京で初氷のはった13日の朝、東久留米市にある自由学園にうかがいました。そこで珍しいものを見せていただきました。 シモバシラです。とい...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、 ステキなロボットを毎月紹介しています☆11月と12月を一気に紹...
新年あけましておめでとうございます。2016年最初のロクトリポートは、前回9月の報告に引き続き科学館の屋上へ飛来した砂粒についての報告で...
大好評上映中の「オーロラの調べ」。その制作者であるKAGAYAさんとナレーションを担当した篠原ともえさんがそろって多摩六都科学館に来館されま...