
プラネタリウム「ノチウ」星座 vol.2 金星
イランカラプテ! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は何月何日? 何曜日? ちゃんと思い出せますか? (これは、夏休み期間中...
イランカラプテ! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は何月何日? 何曜日? ちゃんと思い出せますか? (これは、夏休み期間中...
アイヌ民族に伝わる星座・星名と、多摩六都科学館のプラネタリウム投影「ノチウ」をご紹介します。
アイヌ民族に伝わる星座・星名と、多摩六都科学館のプラネタリウム投影「ノチウ」をご紹介します。
3月26日のロクトリポートでご紹介した通り、今の時期は一番星の金星がとてもよく見えています。まさに「宵の明星」、スマホで簡単に写ってしまうほ...
新型コロナウイルスの流行で外出もままならず、気分も沈みがちな今年の春ですね。 それでも、自然はいつもと変わらず時を刻み、木々は芽吹き、昆虫...
月は空にあれば明るく大きく見えるので、とてもみつけやすい天体です。今回はこの月を撮影した写真と、その撮影方法をご紹介します。 ...
明け方(日の出1時間半くらい前)に3つの惑星が東の空に見えていることはすでにご紹介しましたが、今度はご自分のスマホで撮影に挑戦してみませんか...
ISSは「International Space Station」の略で、国際宇宙ステーションのことです。宇宙飛行士も滞在するISSは地上か...
ロクトBLOGでは今月の星空をご紹介していますが、今日は星空案内をちょっとだけ先取りして、4月上旬の天文トピックを2つご案内します。 ...
日の入りの頃になると西の方にとても明るい一番星が見えます。今回もスマホで撮影してみました(2020年3月26日18:30頃)。今日はその下の...