
カフェ 一時閉店について
カフェ「六都なおきち」は3月3日(日)をもって店いたしました。 お持ち込みのご飲食は、1階 休憩室(約150席)をご利用いただけます。 ...
カフェ「六都なおきち」は3月3日(日)をもって店いたしました。 お持ち込みのご飲食は、1階 休憩室(約150席)をご利用いただけます。 ...
毎年人気のイベント「ほかほかカイロをつくろう!」を今年も平日開催します! 袋から出して振るとあたたかくなる不思議なカイロ。自分で作ってその...
多摩六都科学館では4歳以上の利用者が20人以上で来館する場合、利用料金が団体割引になります。団体でご利用の際には利用条件・受付期間などをご確...
東大生態調和農学機構の圃場で収穫した大豆の脱穀作業が終わり、今回は落ち着いた環境でじっくり選粒作業を行いました。実行委員からのレポートです。...
東大生態調和農学機構の圃場で収穫した大豆は、脱穀作業に進みました。実行委員からのレポートです。 見上げれば 灰色の雲に覆われた師走の空...
多摩六都科学館は1994年3月1日に開館し、今年で30周年をむかえます。 これまでの感謝をこめて、5市を3日間にわけて「感謝デ...
1月4日(木)、および5日(金)、カフェ「六都なおきち」は数量限定テイクアウトのみの営業(11:30~)となります。 なお数量限定メニュー...
12月平日のしくみラボでは、「虹やマークが見えるふしぎなカードをつくろう」を開催します! ハートや虹が見える不思議なフィルムを使ったカード...
東大生態調和農学機構の圃場で大豆の収穫第2回目。実行委員からのレポートです。 11月14日(火)の農と食の体験塾 大豆編2023では、...
今年も、ふたご座流星群の季節がやってきました。 極大(ピーク)は、12月15日の午前3時ごろ。 見ごろの14日や15日の夜は、新月の直後...