
ダイヤモンドつくりに挑戦中! その15
「実験④」2度あることは3度あっても、4度はないだろう!!との思いで、実験4回目です。 いつも実験前にフィラメントの抵抗値を測っている...
「実験④」2度あることは3度あっても、4度はないだろう!!との思いで、実験4回目です。 いつも実験前にフィラメントの抵抗値を測っている...
「実験装置の作り直し」 前回、失敗した原因を自分なりに考えたことを、もう一度書いてみます。≪私が考えた失敗した原因≫1.フィラメントや...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなロボットを毎月紹介しています☆ 「そうじん」...
「実験③」先週作り直した、フィラメントを使っていざ3回目の実験です! 実験道具もさくさく組み立てられるようになりました。今回、気を付けたポ...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」から、ステキなにロボットを毎月紹介しています☆ 「i-SYO(イ...
「実験装置の作りなおし」前回、実験中にフィラメントが切れてしまったので、フィラメントの試験管をすべて作り直ししました。 ゴム栓に穴をあ...
「実験②」先週作り直した、フィラメントを使っていざ2回目の実験です!自分なりに丁寧に作ったフィラメントで、そこそこ自信あり。 2回目と...
「実験装置の作りなおし」 前回、実験中にフィラメントが入っている試験管のゴム栓がとけてしまったので、今回は、この試験管部分を作り直しを...
「実験①」 今回はとうとう、はじめての実験です!! まずはセッティングです。 フィラメントが入っている試験管を設置するのが一番...
「実験装置の準備③」 今回も実験装置の準備をすすめていきます。 まずは基板になるシリコンを、固まりから薄く切り出す作業をしました。 ...