
カイコ はじめての飼育観察日記 ~10~
サイズで分けました! <2020年5月26日 孵化15日目> 孵化のタイミングがズレているので、さまざまなサイズのカイコがいます。 ...
サイズで分けました! <2020年5月26日 孵化15日目> 孵化のタイミングがズレているので、さまざまなサイズのカイコがいます。 ...
引っ越ししました! <2020年5月21日 孵化10日目> サイズが大きくなり、数も増えてきたので、 紙コップではなく半紙でつくっ...
気品ある模様 <2020年5月20日 孵化9日目> だいぶお蚕様らしくなってきました。 今まで良く見たことがなかったのですが、 ...
脱皮(だっぴ)成功⁉ <2020年5月19日 孵化8日目> どうやら脱皮に成功したようです。 じっとしていたカイコがいたコップの壁...
集まってモグモグ <2020年5月17日 孵化6日目> エサに集まってひたすらモグモグ食べている姿は なんだかおもしろくてひたすら...
みなさま、お久しぶりです。 前回の投稿から、だいぶ日が経ってしまいましたが、 またクロオオアリの女王アリに出会える季節が到来しました! ...
食欲旺盛 <2020年5月15日 孵化4日目> もりもり食べているようです! エサのまわりにフンらしきものが落ちているのが見えますか?...
ちゃんとエサ食べてた! <2020年5月14日 孵化3日目> 昨日は心配でしたが、どうやらきちんとエサを食べていたようです。 ...
初めてのエサ <2020年5月13日 孵化2日目> つくったエサを一晩、冷蔵庫で冷やしました。 冷えても、かなり強烈な桑の...
2月27日に、今年最初のヒキガエルの産卵を確認してから約3月経ち、とうとうオタマジャクシのほとんどが子ガエルになり、上陸をはじめました!早い...