
「県の石」コーナーを四国地方に更新しました!
多摩六都科学館の展示室5「地球の部屋」の「県の石」コーナーを更新しました! 今回は四国地方の石です! (前回:ロクトリポート「「県の石」...
多摩六都科学館の展示室5「地球の部屋」の「県の石」コーナーを更新しました! 今回は四国地方の石です! (前回:ロクトリポート「「県の石」...
(2024年12月20日 改訂) 今回はクイズラリーカードのつくり方について紹介します。 (未就学児は大人の方と一緒に作って下さ...
5月22日(水)、東村山ウィーク中に「大人向けプラネタリウム」を開催しました。東村山市で見ることができる星や星座を紹介した後、『憧れの南十字...
雑木林を伐採した後、駐車場の入口近くに新たにビオトープ池を作って約3年が経ち、今ではいろいろな生きものが見られるようになりました。 ビオト...
5月22日(水)、プラネタリウム特別投影「0歳からのプラネタリウム」を開催しました。 これまでも、土日祝日の「キッズプラネタリウム...
(2024年12月20日 改訂) 多摩六都科学館で作成できるオリジナルのカードを知っていますか? このカードは、...
「食と農のお話会【東村山編】~俺達のソース/東村山納豆ができるまで~」 今回のゲストは、東村山市内で食に関する事業を営むこちらのお二人です...
多摩六都科学館と連携協力の協定を結んでいる国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の施設一般公開「NICTオープンハウス2019」が6/...
突然ですがクイズです。 この写真は、科学館のどこで撮ったでしょうか? . . . . . . . そう、撮影場所は...
今年度も開催します! 【東村山ウィーク】 期間:2019年5月21日(火)~5月26日(日) 期間中、東村山市に在住・在学・在勤の...