
国宝『明月記』に記された星の記録
国宝『明月記』に記された星の記録 生解説プラネタリウム『赤い星・ベテルギウスの灯(ともしび)』スタートに伴い、サイエンスエッグ...
国宝『明月記』に記された星の記録 生解説プラネタリウム『赤い星・ベテルギウスの灯(ともしび)』スタートに伴い、サイエンスエッグ...
2019年12月1日(日)に <Qua(クワ) Qua(クワ)ワークショップ>自然のものを表現してみよう を開催しました。 講師は...
昨年から行われていた屋外展示の「木の見やぐら」の改修工事が無事に終了し、昨日からまた登れるようになりました。 改修に使用した木...
期間:2020年1月21日(火)~1月26日(日) 期間中、西東京市に在住・在学・在勤の方は入館料が特別料金に! (大人520円→2...
(2025年3月1日改訂) クイズラリーでは自分が貯めたポイントと好きな景品を交換することができます。 今回は2000ポイン...
科学館(かがくかん)の イベントの お知(し)らせ です。 やさしい 日本語 (にほんご) で 星 (ほし) や 月 (つき) の 話 (...
科学館の正門を入ってすぐ横に建っているこのやぐら、科学館に来たことがある人は見たことがあるのではないでしょうか。 屋外展示のひとつ...
今年も「宇宙の日記念 作文・絵画コンテスト」に、みなさんの力作が集まりました。ご応募ありがとうございました。 当館で選考をした結果をお...
「たまろく 自然と都会のサバイバル」をテーマに開催した令和元年度の多摩北部広域子ども体験塾。夏季・秋季プログラムが終了し、残すは「みんな集ま...
クイズラリーカードには多摩六都科学館オリジナル星座絵など、様々なデザインのカードがあり、その時々選べるカードのデザインがかわります。 ...