
11、12月のプラネ番組
約2ヶ月ごとに入れ替えている、プラネタリウムのテーマ解説。季節ごとに移り変わる明るい星々や星座のお話を当日の星空のご紹介だけではなく、宇...
約2ヶ月ごとに入れ替えている、プラネタリウムのテーマ解説。季節ごとに移り変わる明るい星々や星座のお話を当日の星空のご紹介だけではなく、宇...
今日11月1日(金)から、西武新宿線田無駅改札前に新規設置されたデジタルサイネージ(映像広告媒体)が正式稼働を開始しました。筐体のデザイ...
真空管工作に挑戦中・・・・ 今回は、ついにっ!!本当に完成しました!!!音がやっと出ました。 この白い丸いところを回してチューニ...
真空管工作に挑戦中・・・・ 今回は、やっと手に入れたタップ付きのコイルへの付け替え作業を行いました! 実は先週、秋葉原に行き、ラジオ...
多摩六都科学館から最も近い大学である嘉悦大学との協働プロジェクトが始まりました♪その名も「T6+project」。その第1弾企画が「くる...
10月12日(土)より「第13回日本万華鏡大賞・多摩展」が始まりました。公募展の中から受賞作品・佳作合わせて28点の万華鏡が展示してあり...
10月27日(日)に埼玉県東松山にある都幾川で自然観察会を行います。ただ今参加者募集中です! ぜひご参加ください。 ...
「しくみラボ」でみなさんに書いて頂いた「ロボットアイディアシート」を紹介します☆ 「コウモリロ...
10/16(水)から、平日限定でシニア割引キャンペーンを実施します!65歳以上の方を対象に、12/27(金)までの約2か月間、利用料金が...
2013年10月5日(土)と6日(日)に「すもうロボットをつくろう!」を開催しました。この教室は、前半「ロボット作り」、後半「バトル大会...